2021年02月10日
ヘルタ、コフラー氏が相談役会会員へ
ヘルタ・ベルリンはゲオルグ・コフラー氏が、相談役会会員へと就任することを発表した。ヘルタ・ベルリンでは2019年から、Hertha BSC GmbH & Co.の株式の66.6%をテノー・ホールディングスが保有しており、同社の代表として関わっているラース・ヴィンドホルスト氏には、その見返りとして9名の相談役会のうち、4人を自ら選出権利を有しているところ。そのうちの最後の1席が今回、南チロル出身のコフラー氏となった。
なおコフラー氏の他には、元ドイツ代表GKイェンス・レーマン氏をはじめ、トーマス・ヴェーレン氏、タレク・マラク氏が名を連ねており、ヴィンドホルスト氏曰く、いずれも「その助言がクラブに利益をもたらす専門家たち」ばかりだ。ちなみにコフラー氏は、大手TV局の代表取締役を努めた経験をもっており「このことはいかに我々が、真摯に向き合っているかを反映するものでもある。」と、ヴィンドホルスト氏は選出したメンバーたちへと胸を張る。
残念な形で退任したクリンスマン氏

ただし本来ならばこのポストには、ヴィンドホルスト氏はユルゲン・クリンスマン氏を起用していた。その後にチョヴィッチ監督解任後に暫定として監督へと就任したクリンスマン氏は、すったもんだの末に退任劇を演じる結果となっており、「彼は非常に残念な方法によって、この扉を自ら閉ざしてしまった」とヴィンドホルスト氏はコメント。その残念さは今もなお感じているようだが、「でも過去を掘り下げるべきでもないさ」と、新体制で臨むこれからの戦いへと前を向いた。
ヘルタBSCの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:グラモジス監督「姿勢はよかった」2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- ヘルタ、ピョンテクが復調「コルドバと2トップで」2021年03月03日
- ボビッチ氏、フランクフルト退任へ。ダルダイ監督と再共闘か2021年03月03日
- ボビッチ氏がヘルタ・ベルリンのプロジェクトへ魅力を感じる理由2021年03月02日
- フランクフルト、フレディ・ボビッチ氏が退団を希望?2021年03月02日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ヘルタ、ケディラら三人の負傷確認。次節兄弟対決は実現せず2021年03月01日
- ダメ押し弾を決められ、ダルダイ監督が笑みを浮かべた理由2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,827)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,124)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,260)
- SCフライブルク (970)
- TSGホッフェンハイム (1,230)
- VfBシュツットガルト (1,006)
- VfLヴォルフスブルク (1,273)
- アイントラハト・フランクフルト (1,600)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,961)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,379)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,294)
- ボルシア・ドルトムント (2,580)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,286)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)