2017年01月24日
古巣戦に臨む、数多くの元ホッフェンハイマーたち
「チームとして自信をもって戦えたことが重要だった」とフランクフルト戦について振り返ったマルヴィン・コンパー。この試合でマン・オブ・ザ・マッチに輝く活躍をみせたベテランCBは、2012年にホッフェンハイムに所属していた時以来となるゴールも決めてみせた。
そして次節は、ライプツィヒはそのホッフェンハイムと対戦。しかしライプツィヒのなかで、ホッフェンハイムを古巣とするのは何もコンパーだけではない。4部から1部へと引き上げ、前半戦を首位で折り返すという快挙を監督として成し遂げた、ラルフ・ランクニック氏もその一人である。
さらに主将を務めるドミニク・カイザー(2009〜2012)や、ショルト・レーヴAC(2006〜2008)、アスレティックコーチのニクラス・ディートリヒ氏とカイ・クラフト氏に加えて、チーフアナリストのラクエル・ローザ氏もまた元ホッフェンハイマーだ。
RBライプツィヒの最新ニュース
- ナーゲルスマン監督、渦中のローゼ監督を擁護「理解できない」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- マンC退団が飛躍への始まり、アンヘリーノ「ずっとナーゲルスマン監督と共に」2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 【ヘルタ0−3ライプツィヒ】2021年02月22日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- 【CL:ライプツィヒ0−2リヴァプール】2021年02月17日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- ウパメカノ移籍は「予想通り」、ライプツィヒは既に穴埋め着手2021年02月14日
- ダヨ・ウパメカノ、来季のバイエルン移籍が正式に発表2021年02月14日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,811)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,055)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (146)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,696)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,222)
- VfBシュツットガルト (995)
- VfLヴォルフスブルク (1,265)
- アイントラハト・フランクフルト (1,587)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (823)
- バイエルン・ミュンヘン (2,947)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,564)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,276)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,445)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)