2017年06月02日
ナーゲルスマン監督「じっくり話し合い、クレバーに5・6人獲得を」
来季はクラブ史上初となる、欧州の舞台での戦いが待ち構えているTSGホッフェンハイム。リーグ戦、国内カップ戦と、3大会での戦いに備えて「あと5・6人はほしい」と語ったユリアン・ナーゲルスマン監督は、しかしながらあくまで「湯水のように金銭を投じるわけではない。そのようなことをすると焦りも生じてしまうからね」との考えを示した。
確かにその点でホッフェンハイムは、特にここ4年間はブンデストップクラスの成績を残してきている。この期間における移籍金でのプラス収支3750万ユーロというのは、フライブルク(2374万ユーロ)とマインツ(1712万ユーロ)に大きく差をつけるダントツの1位だ。
選手を獲得する際には、監督個人も選手自身との話し合いを行うことも大切にしているという。「ちゃんと選手と膝を付き合わせて話し合いをするよ。お互いを知るためにね、電話よりもずっと有意義だ」
そこでナーゲルスマン氏が重視するのが、「自身の成長のための意欲の大きさ」であり、新戦力には「知的好奇心とチームのことをしっかりと考えられる」選手像を思い描いていることを明かしている。
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- ヴォルフスブルク女子のレルヒ監督、来季からホッフェンハイムU17へ2021年04月18日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- マタラッツォ監督、さらにホッフェンハイム時代の仲間を招聘?2021年04月13日
- フロリアン・グリリッチュ「ステップアップの用意はできてる」2021年04月12日
- ホッフェンハイム、クラマリッチがチーム練習復帰2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ホッフェンハイムのナザリオ、通算6度目のレンタル移籍2021年04月06日
- ホッフェンハイム、大量離脱の中でクラマリッチが再負傷2021年04月01日
- ブンデス第27節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航が先発予想2021年04月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,905)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,149)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,316)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,259)
- VfBシュツットガルト (1,059)
- VfLヴォルフスブルク (1,303)
- アイントラハト・フランクフルト (1,661)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,087)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,340)
- ボルシア・ドルトムント (2,665)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,326)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,491)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)