2017年12月16日
会長はナーゲルスマン監督残留宣言も、後任候補にワグナー氏
今夏には王者バイエルン・ミュンヘン、さらに今冬にはボルシア・ドルトムントからの関心も伝えられているユリアン・ナーゲルスマン監督。上記2クラブともに、今季途中から招聘した新指揮官とは年内いっぱいまでの契約を結んでいることからも、今夏のナーゲルスマン監督の同行に注目が集まっているところだ。
だがそんななか、ホッフェンハイムのディトマー・ホップ会長がクラブマガジンのなかで、ナーゲルスマン監督の今後について言及した。「ユリアンは、我々のスタンスをしっかりと理解している。それは契約をちゃんと全うするということだ。2019年まではホッフェンハイムにとどまることになるよ」
確かにナーゲルスマン監督との契約期間については、2021年まで延長されたことが発表されてはいるものの、契約には2019年に行使可能となる例外条項が含まれている。「私も夢見るわけではないのでね。このまま成功を収めれば、長くここに留めておくようなことはできないだろうさ」
そもそも半年後にナーゲルスマン監督を手放す決断を下すためには、それに適した後任を見出す必要があり、「半年ではそれは無理だろう。もちろん首脳陣のなかで話し合いは行われることにはなるだろが、私は彼の残留を主張する」と同会長はコメント。
ただその一方で後任候補については、すでに一人の名前をあげており、かつてドルトムントのユースチームで監督を務め、現在ハダースフィールドで指揮をとるダヴィド・ワグナー氏について、「以前にホッフェンハイムでコーチを務めた経験ももち、我々も知る人物だ」と語った。
ちなみに土曜にはそのドルトムントと対戦することからも注目を集めているこの話題だが、その一方でホッフェンハイムは最近はドルトムントから勝利を収めることができておらず、最後に勝利したのは劇的な残留を決めた2013年5月18日の最終節のこと。それ以来の4シーズンでは4分4敗。ポカールでも2015年に延長で敗戦を喫するなど、9試合連続で未勝利が続いている。
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- 来季はバイエルン?ホッフェンハイム?リチャーズ「良い質問だね」2021年03月04日
- ミュラーのようにポシュも、17日でコロナ感染から復帰?2021年03月03日
- ローゼンSD、ヘーネス監督解任の噂を一蹴2021年03月01日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
- ホッフェンハイムの不安:クラマリッチの回復具合とクルーゼ2021年02月27日
- ホッフェンハイムがEL敗退、主将バウマン「何ということだ」2021年02月26日
- ホッフェンハイム、EL敗退【ホッフェンハイム0−2モルデ】2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ガイガーとスタフィリディスが再負傷、ガイガーは残り全休へ2021年02月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,825)
- 1. FCウニオン・ベルリン (409)
- 1. FCケルン (1,060)
- 1. FSVマインツ05 (1,170)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (154)
- FCアウグスブルク (1,123)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,710)
- RBライプツィヒ (1,258)
- SCフライブルク (968)
- TSGホッフェンハイム (1,228)
- VfBシュツットガルト (1,003)
- VfLヴォルフスブルク (1,272)
- アイントラハト・フランクフルト (1,597)
- インターナショナル (504)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,957)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,378)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (107)
- ヘルタBSC (1,293)
- ボルシア・ドルトムント (2,577)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,285)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,451)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)