2018年01月25日
ナーゲルスマン監督、決定力不足は「FWだけの問題ではない」
バイエルン戦を前に、ユリアン・ナーゲルスマン監督は「今のバイエルンは、開幕当初とは別の流れに入っている。確かに我々の方は上々の出だしをみせることができていたのだが、しかしながらバイエルンのように連勝街道をつきすすむことはできていない」とコメント。
前回は2−0で勝利をおさめており「ただミュンヘンの地にいって、敗戦をとにかく避けることに集中することは間違っていると思う。あくまで勝利を目指していくよ。その結果がどうなるのか。あとは見てみようではないか。」と言葉をつづけた。
ただそのためには決定力の改善が求められるところだ。「我々にも決定力があったときも、運も味方につけていたときもあった。ちょっとしたニュアンスなんだ、このレベルとなるとね。例えばレヴァークーゼン戦では前半戦でははるかによかったのだが、今回は1−4で敗戦してしまった。ビッグチャンスもあまりなかったよ。」
しかしながら「こういったことはすぐにFWだけに目を向ける必要はない」とし、「MFやセットプレーでのDFのことも考えられるものさ。私は別に中盤の選手が得点したって全然かまわないと思うのでね。」と言葉を続けている。
「話し合いを行い、みんなが得点に対して熱い気持ちをもっていることはわかっている。あまりこういったことを口にしすぎないほうが、思っているよりも早く得点ができるようになったりもするものだよ」
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ガイガーとスタフィリディスが再負傷、ガイガーは残り全休へ2021年02月24日
- コロナ感染を乗り越え、Mr.ELダブールが復調2021年02月23日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 大迫は56分〜【ホッフェンハイム4−0ブレーメン】2021年02月22日
- ホッフェンハイム:最大10選手の離脱でブレーメン戦へ2021年02月20日
- ホッフェンハイムのヘーネス監督「本当にとても腹立たしい」2021年02月19日
- 【EL:モルデFK3−3ホッフェンハイム】2021年02月19日
- ホッフェンハイム、ポッシュがコロナ感染。合計11選手に2021年02月19日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,808)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,166)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,695)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,220)
- VfBシュツットガルト (993)
- VfLヴォルフスブルク (1,264)
- アイントラハト・フランクフルト (1,585)
- インターナショナル (495)
- ハノーファー96 (822)
- バイエルン・ミュンヘン (2,945)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,367)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (104)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,562)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,275)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,442)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)