2019年07月24日
武藤所属のニューカッスル、ホッフェンハイムからFWジョエリントン獲得
元マインツの武藤嘉紀が所属するニューカッスル・ユナイテッドは、TSGホッフェンハイムからジョエリントンを獲得した。なお今回の移籍金4500万ユーロは、かつてリヴァプールに移籍したロベルト・フィルミノの4100万ユーロを超えるホッフェンハイム史上最高額の売却金額。
22才のブラジル人FWに対しては、ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズも関心を示していたが、最終的にジョエリントンは昨季プレミア13位のニューカッスル移籍を決断。今夏、ペレス、ロンドン、ホセルがチームを後にしていた同クラブにて、ジョエリントンは自らの「夢を実現」させたことに喜びをみせた。
2015年にブラジルのスポルチ・レシフェから、移籍金250万ユーロで加入した、当時18才のジョエリントンは、移籍当初はブンデスで定着することは叶わず、その後2年間のラピド・ウィーン移籍を経験したものの、その後に復帰した昨季は27試合に出場して7得点をマーク。
アレクサンダー・ローゼンSDは、育て上げた選手の売却について「クラブの将来を考え、こういった決断を下すのはこれまでも、これからも起こることだ」とコメント。「我々にとって代わりはない戦略なのだ。フィルミノ、フォランド、ズーレ、最近ではデミルバイやシュルツもそうだ」と言葉を続けている。
これにより今夏だけでホッフェンハイムは、ケレム・デミルバイのレヴァークーゼン移籍により3200万ユーロ、ニコ・シュルツのドルトムント移籍により2500万ユーロ、そして今回のジョエリントンの移籍で4500万ユーロもの金額を手にしたことになった。
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- ホッフェンハイムがEL敗退、主将バウマウン「何ということだ」2021年02月26日
- ホッフェンハイム、EL敗退【ホッフェンハイム0−2モルデ】2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ガイガーとスタフィリディスが再負傷、ガイガーは残り全休へ2021年02月24日
- コロナ感染を乗り越え、Mr.ELダブールが復調2021年02月23日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 大迫は56分〜【ホッフェンハイム4−0ブレーメン】2021年02月22日
- ホッフェンハイム:最大10選手の離脱でブレーメン戦へ2021年02月20日
- ホッフェンハイムのヘーネス監督「本当にとても腹立たしい」2021年02月19日
- 【EL:モルデFK3−3ホッフェンハイム】2021年02月19日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,809)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,696)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,222)
- VfBシュツットガルト (995)
- VfLヴォルフスブルク (1,265)
- アイントラハト・フランクフルト (1,585)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (823)
- バイエルン・ミュンヘン (2,947)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,564)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,276)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,443)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)