2019年10月25日
ホッフェンハイムのシュロイダー監督「グリリッチュは先発で復帰する」
ここのところ2試合では、王者バイエルン、そしてシャルケと強豪2クラブから連勝を飾っているTSGホッフェンハイム。今季から就任したアルフレッド・シュロイダー監督は、「我々はフィジカル的に良い状態にあるし、うまく試合をコントロールできていなくとも安定し、ひっくり返すことができている。それがベースとなっているんだ」と説明。だが週末に行われるヘルタ・ベルリン戦では、むしろ「試合を支配すること」、そして「対人戦」を重要視しているところだ。
今季のヘルタは、元ACのシュロイダー氏を監督に招聘した事と似た、長年ユースチームの監督を務めたアンテ・チョヴィッチ氏を昇格させるという選択をしており、両クラブともに出だしでこそつまづいたものの、それから「良い改善をみせているところだ。監督は正しい解決策を見出すことができたようだね、うちのように」とコメント。現在は共に勝ち点11で並ぶ両チームでもあるが、果たしてこれからも上にあがっていけるのはどちらか?
なおこの試合では、内側側副じん帯に過度伸展がみられていたフロリアン・グリッリッチュが復帰。「通常ならば、彼が先発出場することになるだろう」だがその一方でイシャク・ベルフォディル、シュテフェン・ツーバー、ディアディエ・サマッセク、ハヴァルト・ノルトヴァイト、さらにコンスタンティノス・スタフィリディスらは欠場を余儀なくされる。
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- ホッフェンハイム、クラマリッチがチーム練習復帰2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ホッフェンハイムのナザリオ、通算6度目のレンタル移籍2021年04月06日
- ホッフェンハイム、大量離脱の中でクラマリッチが再負傷2021年04月01日
- ブンデス第27節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航が先発予想2021年04月01日
- ホッフェンハイム、ガチノヴィッチとアクポグマが復調2021年04月01日
- W杯チェコvsベルギー戦は、ブンデス勢8選手が不参加2021年03月27日
- ブンデス:第29〜最終節までの日時発表(日本人選手名付)2021年03月25日
- ブンデス試合後コメント:シュトライヒ監督「もっと上を目指したい」2021年03月22日
- 【ホッフェンハイム1−2マインツ】2021年03月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,276)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,890)
- 1. FCウニオン・ベルリン (436)
- 1. FCケルン (1,083)
- 1. FSVマインツ05 (1,190)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (188)
- FCアウグスブルク (1,143)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,751)
- RBライプツィヒ (1,307)
- SCフライブルク (990)
- TSGホッフェンハイム (1,254)
- VfBシュツットガルト (1,046)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,646)
- インターナショナル (544)
- ハノーファー96 (850)
- バイエルン・ミュンヘン (3,061)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (117)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,653)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,315)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,485)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)