2019年11月04日
ホッフェンハイムが5連勝決めるも、一部のファンからはブーイング
金曜日に行われたSCパダーボルン戦でも勝利をおさめ、暫定ながら一時的には5位浮上も果たしていたTSGホッフェンハイム。試合後、この日得点を決めたパヴェル・カデラベクは「もちろん、いつだって欧州の舞台に立てる日を夢見るものさ」と喜びをみせ、シュロイダー監督も「我々は、良い流れにのっている。これを止めないようにすることだ」とコメント。特に「前半に関しては、ほぼ完璧な内容だった」と自画自賛した。「そうそう出来るようなものではない」
しかしながら、あろうことか一部のファンたちからはブーイングが。カデラベクは「理解できない。僕たちはパフォーマンスにかなり満足できる」と述べており、前半で折り返した3−0のままという結果から、「選手がそれから次の試合のことも考えるものだ。あんなのは、ホッフェンハイムのファンではない」とホップ会長は苦言。
主将のケヴィン・フォクトは、「ああいう観衆は、これからは自宅に残るか、劇場にても行ってもらいたいものだね」と苛立ちを隠さず、「ただとにかく残念だ」と吐露。「良いパフォーマンスの後でのブーイングなのだから、プレー自体というよりも、こちらの人間に対するものということだろう」との見方を示した。
ただもしもフォクトの言葉通りに、一部のファンでも自宅に残る、もしくは劇場にいくことになれば、スタジアムはより静けさを増していくこともまた確かだろう。実は、この日に記録した本拠地での観客動員数2万3629人は、今シーズンにおける最少の観客動員数なのだ。
そんな中で、月曜日からは今季3度目となる代表戦期間前の試合、再び金曜開催の1.FCケルン戦に向けた練習がスタート。そこには、今夏にクラブ史上最高額で加入しながらも、9月はじめに筋損傷を抱え離脱を余儀なくされていた、ディディエ・サマッセクが8週間ぶりに練習復帰。ただその一方で、膝に問題を抱えるアンドレイ・クラマリッチは、室内での調整のみに終始した。
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- クリス・リチャーズの残留を目指す、ホッフェンハイム2021年04月19日
- ヴォルフスブルク女子のレルヒ監督、来季からホッフェンハイムU17へ2021年04月18日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- マタラッツォ監督、さらにホッフェンハイム時代の仲間を招聘?2021年04月13日
- フロリアン・グリリッチュ「ステップアップの用意はできてる」2021年04月12日
- ホッフェンハイム、クラマリッチがチーム練習復帰2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ホッフェンハイムのナザリオ、通算6度目のレンタル移籍2021年04月06日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,091)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)