2021年02月06日
ホッフェンハイム、ELモルデ戦の初戦の会場が変更へ
TSGホッフェンハイムがマルコ・ジョンを、予定よりも早くトップチームへと組み込まなくてはならなかった、そして18才の若手を敢えて不慣れな左サイドバックにてプレーさせなくてはならなかったその背景には、あまりに多くの負傷離脱選手が、特に左サイドに続いたことにある。そしてその懸命なパフォーマンスが実を結ぶ形で、11才から所属するホッフェンハイムとの2024年まで契約を更新する結果を手にしている。
地元のバート・フリードリヒスハル出身のジョンは、中盤の攻撃的ポジションを主戦場としており、「彼は最近の試合で良いパフォーマンスをみせてくれていた。これは素晴らしい知らせだよ。うちのユース選手が再びアピールをみせているんだ。誇りだよ」と、セバスチャン・ヘーネス監督は喜びのコメント。ただそれでも特に入れ替えについて発言はしていないことからも、今節も引き続き左サイドバックにてプレーすることにはなるだろう。
ノルトヴァイトが再び足を負傷、凱旋試合は別の理由で不可に
そのいっぽうで、足の痛みを抱えて金曜日の練習参加を見合わせていたハヴァルト・ノルトヴァイトについては、これから検査を受けることが明らかとなった。同選手は昨シーズンに行われたボルシア・ドルトムント戦にて足を骨折、それ以降の長期離脱を経て回復を果たした経緯がある。
また同選手は、これから迎えるEL32強モルデ戦にてはじめて、母国にクラブチームの選手として凱旋帰国することへ胸を踊らせていたものの、こちらもコロナ危機による渡航制限のために、会場変更を余儀なくされており、広報担当のクライム氏は「交渉は継続しているが、まだ何も決まっていはいない」と明かした。「月曜にははっきりとするはずだ」
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- ミュラーのようにポシュも、17日でコロナ感染から復帰?2021年03月03日
- ローゼンSD、ヘーネス監督解任の噂を一蹴2021年03月01日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
- ホッフェンハイムの不安:クラマリッチの回復具合とクルーゼ2021年02月27日
- ホッフェンハイムがEL敗退、主将バウマン「何ということだ」2021年02月26日
- ホッフェンハイム、EL敗退【ホッフェンハイム0−2モルデ】2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ガイガーとスタフィリディスが再負傷、ガイガーは残り全休へ2021年02月24日
- コロナ感染を乗り越え、Mr.ELダブールが復調2021年02月23日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,822)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,707)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,000)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,595)
- インターナショナル (499)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,373)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,571)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,281)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)