2020年10月28日
バルトメウ会長の爆弾発言、バルサはスーパーリーグ参加に合意
ジョゼップ・マリア・バルトメウ氏は火曜夜、FCバルセロナの会長職を辞任することを発表したが、そこで更なる爆弾発言を口にせずにはいられなかったようだ。FC バルセロナは将来的に「スーパーリーグ参加」で合意していたという。
「昨日、我々はクラブの財政安定化をはかるために、将来的に欧州スーパーリーグへの参加を提案することに合意した」ただし最終決定は、次回の代表者会議にて確認されなくてはならない。
これに対してスペインプロサッカーリーグ機構のハビエル・テバス会長は、ツイッターにて「残念なことに、最後の日となってバルトメウが会長が、バルセロナを破滅に導くような空想上のリーグ参加表明を行った」と投稿。「これは多くの成功と、ここのところ多くの失敗をおかしてきた会長の悲しき結末だ」
ただしスーパーリーグ構想については、イギリスのメディアが連盟から独立した形での創設構想を伝えており、とりわけプレミアリーグのトップクラブが推進してるものとみられる。欧州の18クラブと交渉中とされ、バルトメウ氏の発言はこれを裏付けた格好だ。
だがこれらの報道によれば、FIFAはこの構想を支持しているとされているものの、それはインファンティーノ会長がここのところ強調していた、「バイエルンvsリヴァプールよりも、バイエルンvsボカ・ジュニオールとの対戦の方に興味がある」との発言に矛盾している。
つまりFIFAとしては「スーパーリーグよりもクラブワールドカップ」の方がよほど大きな関心事項であり、「将来的には欧州以外のクラブにも、グローバルに魅力がもてるようになること」を目指しているという。
またUEFAの立場としては、現在開催されているチャンピオンズリーグの存在を危ういものにはしたくはなく、チェフェリン会長は「UEFAとしては、スーパーリーグ構想は、断固反対であるとの姿勢を幾度となく示してきた」と先日に発言したばかりだ。
インターナショナルの最新ニュース
- パプ・ゴメス争奪戦はセビージャに軍配、メディカルチェックへ2021年01月26日
- 香川真司に続き、チェルシーのババもPAOKへ2021年01月26日
- トゥヘル監督、本日にもチェルシーの練習指揮か2021年01月26日
- ムスタフィの父「遅くとも今度の夏には移籍する」2021年01月26日
- ソクラテスが12年ぶり母国へ、オリンピアコス移籍。2021年01月26日
- チェルシー、ランパード監督解任発表。後任はトゥヘル氏か2021年01月25日
- インテル、ジェコ獲得にむけエリクセンとのトレード画策?2021年01月25日
- ウーデゴール、アーセナルのメディカルチェックへ2021年01月25日
- メスト・エジルのフェネルバフチェ加入が発表。背番号は672021年01月24日
- 香川真司、PAOKと合意。元同僚ソクラテスもギリシャ移籍へ2021年01月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,732)
- 1. FCウニオン・ベルリン (372)
- 1. FCケルン (1,027)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (119)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (130)
- FCシャルケ04 (1,653)
- RBライプツィヒ (1,206)
- SCフライブルク (944)
- TSGホッフェンハイム (1,187)
- VfBシュツットガルト (951)
- VfLヴォルフスブルク (1,237)
- アイントラハト・フランクフルト (1,540)
- インターナショナル (451)
- ハノーファー96 (802)
- バイエルン・ミュンヘン (2,861)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,336)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (92)
- ヘルタBSC (1,249)
- ボルシア・ドルトムント (2,499)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,230)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,416)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)