2020年10月29日
ハーグリーヴス氏がラッシュフォードを称賛「主将の器」
水曜夜に行われたチャンピオンズリーグGL第2戦RBライプツィヒ戦では、後半途中から出場したマーカス・ラッシュフォードがハットトリックの活躍を披露。ちなみに最後にマンチェスター・ユナイテッドで途中出場から、ハットトリックを決めた選手はこの日の指揮官、スールシャール氏だ。
今週土曜日に23才の誕生日を迎えるラッシュフォードは、ピッチの内外に渡って非常に成熟した選手であり、それは2つの得点シーンからも伺い知ることができる。まず先制点の場面について、同選手は「自分ではオンサイドだと思っていたからフラッグが上がったのを見たときは驚いたけれど、自分にできることは待つことだけだ。いまではVARも試合の一部になった。できるだけ早く慣れないとね」とクラブ公式日本語版が掲載。
またハットトリックがかかった後半87分にPKの場面では、ラッシュフォードはまずボールを手にしていたが、しかし最終的にはマルシャルが蹴り4−0としている。ここで何か話し合いでもあったのだろうか?「ちょっとだけね」とラッシュフォードは述べ、良い感覚をもてたことからも「特に問題はないよ」と強調。この姿勢に解説者を務めたハーグリーブス氏は改めて、「いつの日か主将を務める日がくることだろう」と賛辞を送った。そしてそのマルシャルを起点に最終的には、ラッシュフォードはハットトリックを決めることになる。
インターナショナルの最新ニュース
- フランク・リベリ、今夏にもフィオレンティーナ退団か2021年01月21日
- アーセナル、ソクラテスとの契約解消を発表2021年01月20日
- サラー、リヴァプール残留希望を強調2021年01月20日
- ベンフィカ、ヴァルトシュミット含む17件のコロナ感染を報告2021年01月19日
- ACミランがマンジュキッチ獲得を発表2021年01月19日
- インテル、ロゴも含む大転換を計画?2021年01月19日
- FIFA、トリッピアーの出場停止への異議申立てを却下2021年01月19日
- トッテナムのデレ・アリ、パリSG移籍を要望か2021年01月18日
- ハーラーの後釜へ、エン=ネシリ獲得を目指すウェストハム2021年01月18日
- マンジュキッチ、ACミランでメディカルチェック2021年01月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,711)
- 1. FCウニオン・ベルリン (365)
- 1. FCケルン (1,022)
- 1. FSVマインツ05 (1,137)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (113)
- FCアウグスブルク (1,091)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,644)
- RBライプツィヒ (1,196)
- SCフライブルク (941)
- TSGホッフェンハイム (1,181)
- VfBシュツットガルト (945)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,533)
- インターナショナル (433)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,852)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,236)
- ボルシア・ドルトムント (2,487)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,222)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)