2020年10月31日
バルセロナが1月にも存続の危機に?
新型コロナウィルスによる脅威は、FCバルセロナの存続自体をも脅かすものなのだろうか?複数のスペインのメディアが報じたところによれば、もしも選手たちがサラリーの一部返上へと応じない場合、1月にもクラブが存続の危機へ晒されると報じている。
この支払不能への陥る可能性については、スペインのマルカやAS、ラジオ局RAC1などが伝えたものであり、それを回避するためには11月5日までにおよそ1億9000万ユーロの削減策をとりまとめなくてはならない。実際にコロナ危機による打撃、無観客開催などが、バルセロナの財務状況をここまで圧迫させることになったことは、トゥスケ代表も認めるところだ。
しかしながら事態は泥沼化。金曜日にはクラブ側の代理人と選手側の代理人による交渉が始まってはいるものの、選手側はあくまでサラリーの一部返上を拒否したと言われている。さらに報道によれば、今夏に退団希望を述べていたリオネル・メッシの契約には、最終年度にあたり多額のボーナスが設定されている模様。コロナ危機にはじまり、CLでの歴史的大敗、メッシの移籍騒動、バルメトウ会長の退任。バルセロナの激動の時代は、まだ着地点がみえない。
インターナショナルの最新ニュース
- マンC、今度はアグエロからコロナ陽性が確認2021年01月22日
- ポーランド代表、パウロ・ソウザ監督招聘を発表2021年01月22日
- フランク・リベリ、今夏にもフィオレンティーナ退団か2021年01月21日
- アーセナル、ソクラテスとの契約解消を発表2021年01月20日
- サラー、リヴァプール残留希望を強調2021年01月20日
- ベンフィカ、ヴァルトシュミット含む17件のコロナ感染を報告2021年01月19日
- ACミランがマンジュキッチ獲得を発表2021年01月19日
- インテル、ロゴも含む大転換を計画?2021年01月19日
- FIFA、トリッピアーの出場停止への異議申立てを却下2021年01月19日
- トッテナムのデレ・アリ、パリSG移籍を要望か2021年01月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,715)
- 1. FCウニオン・ベルリン (368)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,138)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,092)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,646)
- RBライプツィヒ (1,197)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,232)
- アイントラハト・フランクフルト (1,535)
- インターナショナル (435)
- ハノーファー96 (798)
- バイエルン・ミュンヘン (2,854)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,330)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,237)
- ボルシア・ドルトムント (2,490)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,225)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)