2017年12月03日
ケルン、4年半飛躍支えたシュテーガー監督が退任
大迫勇也が所属するFCケルンは日曜、ペーター・シュテーガー監督がチームを後にすることを発表した。これからはU19を率いるシュテファン・ルーテンベック氏がトップチームへ昇格することになる。
土曜日に行われたシャルケ戦では2−2と痛み分けにおわり、今シーズン3試合目となる勝ち点を得たケルン。しかしその一方で、開幕からつづく未勝利は14試合にまでのびる結果にもなっており、入れ替え戦へと進出する16位までの勝ち点差はすでに9へと広がっていた。
そしてその試合後にシュテーガー監督は、選手たちのプレーからは改善が見られていることを強調しながらも、「まもなく決断が下されることになる」ともコメント。退任は秒読み段階に入っているとみられ、その夜にクラブ首脳陣との話し合いを経た結果、日曜正午すぎにこのたびの決断が伝えられている。なお日曜午後からは、U19のシュテファン・ルーテンベック監督が指導することも併せて発表された。
2013年にオーストリア・ウィーンから当時2部に所属に所属していたケルンへと加入したペーター・シュテーガー監督は、安定した守備を武器にこれまで浮き沈みの激しかったクラブを継続して成長。昨シーズンには、実に25年ぶりとなる欧州の舞台への復帰も決めている。
しかしながら今シーズンは、開幕前にチームの得点王アンソニー・モデストが移籍騒動の末に中国へと売却され、開幕からつまづきをみせると、さらにその国際舞台での戦いと相次ぐ主力選手の離脱のなかでなかなか立て直しが聞かず、先日はともにケルンの成長を支えてきたマネージャーのシュマッケ氏が辞任。さらに今回はシュテーガー監督自身もチームを後にすることとなった。
1. FCケルンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ナーゲルスマン監督「後半は本当によかった」2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- ケルンのギズドル監督、バイエルンを称えるも「チャンスはある」2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ダービー勝利の勢い乗れず、ケルン「あまりに無害だった」2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 遠藤航フル出場【ケルン0−1シュトゥットガルト】2021年02月21日
- ケルン、ボルナウの手術がアレルギー反応により延期2021年02月19日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,816)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (148)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,701)
- RBライプツィヒ (1,250)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,223)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,267)
- アイントラハト・フランクフルト (1,589)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,950)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,286)
- ボルシア・ドルトムント (2,568)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,278)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)