2017年12月12日
マネージャー就任のフェー氏「フライブルク戦に勝利していれば…」
ブンデス1部生き残りをかけ、週末のフライブルク戦に臨んだFCケルン。もしもブレーメンがドルトムントとのアウェイ戦で敗戦し、そしてフライブルクとの直接対決でホームで勝利をおさめることができれば、ケルンは入れ替え戦となる16位まで勝ち点差6という状況で年内の残り2試合に臨むことができた。
だが結果はブレーメンがドルトムントから勝利、さらにケルンも一時は3点差をつけながら、フライブルクにロスタイムで2度のPKを献上し逆転負けを喫する格好となっている。これにより16位までの勝ち点差は12にまで拡大。さらに次戦は王者バイエルン・ミュンヘンとの対戦だ。
試合の翌日に就任会見を行なったマネージャーのアルミン・フェー氏は、「勝利していれば可能性も残されたが、今は別のプランを立てなくてはならない時だ。私はそのタスクに向けて取り掛かることになる。これからの課題に対して意欲的にこなしていきたい」とコメント。「ただし誇り高きクラブだ。後半戦でむざむざと勝ち点を献上することはしない。ただ1部残留をもし果たせるなら、それは1つの奇跡であるとはいえるさ。そうならなければ、すぐにまた1部にもどってこれるチームをピッチに送り出せなくてはならない」と、2部降格に向けた準備を行なっていく考えを強調している。
そのフェー氏はかつて監督時代に、同じく伝統的なクラブであるアイントラハト・フランクフルトをブンデス2部から1部へと昇格させ、さらにその昇格初年度にヨーロッパリーグ出場権獲得へと導いた実績も持ち合わせており、アレクサンダー・ヴェーレ会長は「今日はケルンにとって良き日だ。アルミン・フェー氏がクラブの組織全体に安定をもたらしてくれると確信している。豊富な経験をもっており、その資質はケルンが求めているものだ」と語った。
1. FCケルンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 【ケルン1−1ブレーメン】2021年03月08日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- ケルン、主将ヘクターがブレーメン戦から復帰へ2021年03月04日
- ケルン、ボルナウ復帰は早くてドルトムント戦2021年03月02日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- ケルンのギズドル監督、バイエルンを称えるも「チャンスはある」2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ダービー勝利の勢い乗れず、ケルン「あまりに無害だった」2021年02月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,835)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,604)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,970)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)