2018年01月27日
崖っぷちで3連勝中のケルン、先発メンバーは大迫含めて同じか
開幕から16試合連続で未勝利がつづくも、昨年末から就任したシュテファン・ルーテンベック監督は、最近3試合で3連勝をマーク。奇跡の1部残留に向けて、負けられない戦いが続くが、果たして土曜日に行われるアウグスブルク戦では、どのような先発メンバーで臨むのだろうか?
ディフェンス陣に関しては選択肢があまりないこともあって、この試合では特に変化はないだろう。またトップの位置では、今冬加入からの2試合で3得点をマークしているテロッデ、さらに右ウィングでは、クリュンターが練習中断を余儀なくされことによりクレメンスが確実か。中盤ではここのところ活躍をみせるへガー、さらには若手エズカンとヨイッチが先発に名を連ねることになる見通し。新加入のコジエッロに関しては、指揮官は「ゆっくりと」慣れさせて行くことを強調している。
先発の座が危うい立場にあるのは、前節でぱっとしなかった大迫勇也。ただし切り返しに長けたアウグスブルクが相手では、カウンタータイプのツォラーの起用はあまり効果的とはいぜす、またギラシについては前半戦でチーム最多得点をマークするも、守備に難がある上、ポジション的にも理想的とはいえない。
一方の大迫勇也は、まさに求められている能力を兼ね備えた選手。高いキープ力と戦術理解度を誇り、非常にインテリジェントで、味方をお膳立てもできれば、自らもフィニッシュにもちこむことが可能だ。そのためおそらくケルンは、今節でも前節と変わらないメンバーで臨むことが予想される。
1. FCケルンの最新ニュース
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ダービー勝利の勢い乗れず、ケルン「あまりに無害だった」2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 遠藤航フル出場【ケルン0−1シュトゥットガルト】2021年02月21日
- ケルン、ボルナウの手術がアレルギー反応により延期2021年02月19日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- 鎮痛剤とバンデージを分厚く巻き、ケルンのヴォルフは懸命にプレー2021年02月16日
- ケルン、セバスチャン・ボルナウが脊椎の手術へ2021年02月15日
- 鎌田1A、長谷部フル出場【フランクフルト2−0ケルン】2021年02月15日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,808)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,166)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,695)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,220)
- VfBシュツットガルト (993)
- VfLヴォルフスブルク (1,264)
- アイントラハト・フランクフルト (1,585)
- インターナショナル (495)
- ハノーファー96 (822)
- バイエルン・ミュンヘン (2,945)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,367)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (104)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,562)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,275)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,442)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)