2019年08月11日
ケルン、主将は引き続きヘクター。新戦力ボルナウが帯同
金曜日に1.FCケルンは、ドイツ代表ヨナス・ヘクターが、来シーズンも引き続き主将を務めることを明らかにした。そもそも火曜日の時点で選手評議会のメンバーが確定しており、ヘクターのほか、マルコ・へガー、トーマス・ケスラー、ティモ・ホルン、アンソニー・モデストらが名を連ねている。
また日曜日にはドイツ杯初戦ヴィースバーデン戦が控えているところだが、先発メンバーについてバイアーロルツァー監督は「決めるのは難しいよ」と吐露。「このチームがもつクオリティには満足だね。これからの戦いで必要なものだ」と言葉を続けた。「我々は激しく練習を行なっている」
その一方で今回の相手ブンデス2部ヴィースバーデンについては「抽選の可能性でもっとも困難なカードの1つ」との見方を示し、「前線にはパワーをもった選手がいるし、彼らのクオリティに対抗し、高いダイナミズムが求められる」と選手たちへと要求。
なお新加入のセバスチャン・ボルナウはメンバー入りしており、ここまでの印象については「アグレッシブなボール奪取シーンからも、ビデオで確認した通り積極的に前から仕掛けていく選手だ。」と評価、さらに空中戦での強さも期待されるところではあるが、ただ起用については「全く未定だ」としており、ここではむしろラファエル・チホスの起用が考えられるだろう。
そのチホスについて、地元紙へ指揮官は「不安を持つことは決していいことではない。ラファエルは自分の力を理解している選手であり、そしてしっかり全力を尽くしている選手をはずすというのはなかなかできないことだ」と語っている。
1. FCケルンの最新ニュース
- ダービー勝利の勢い乗れず、ケルン「あまりに無害だった」2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 遠藤航フル出場【ケルン0−1シュトゥットガルト】2021年02月21日
- ケルン、ボルナウの手術がアレルギー反応により延期2021年02月19日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- 鎮痛剤とバンデージを分厚く巻き、ケルンのヴォルフは懸命にプレー2021年02月16日
- ケルン、セバスチャン・ボルナウが脊椎の手術へ2021年02月15日
- 鎌田1A、長谷部フル出場【フランクフルト2−0ケルン】2021年02月15日
- ケルン、セバスチャン・ボルナウが引き続き欠場2021年02月12日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,807)
- 1. FCウニオン・ベルリン (403)
- 1. FCケルン (1,053)
- 1. FSVマインツ05 (1,165)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (144)
- FCアウグスブルク (1,119)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,693)
- RBライプツィヒ (1,245)
- SCフライブルク (964)
- TSGホッフェンハイム (1,219)
- VfBシュツットガルト (991)
- VfLヴォルフスブルク (1,263)
- アイントラハト・フランクフルト (1,584)
- インターナショナル (494)
- ハノーファー96 (821)
- バイエルン・ミュンヘン (2,943)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,366)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (103)
- ヘルタBSC (1,282)
- ボルシア・ドルトムント (2,560)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,273)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,441)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)