2020年07月02日
SNSでホルンに脅迫、ヘルト氏「ローマ時代のコロッセオか」
ここ最近、1.FCケルン所属のティモ・ホルンに対しては、一部から侮辱と脅迫といった言葉が浴びせられており、このことについてマネージャーを務めるホルスト・ヘルト氏は、公に対して擁護する姿勢を明確に示した。
ヘルト氏へホルンに対する最近の敵対行為について、強く批判を行っており、「ここは無法地帯ではない。SNSにおける殺人めいた脅迫やそれに近い言葉は、誰にとっても耐えがたいものだ」と、地元紙エクスプレスに対してコメント。
「そういった人々は自問自答すべきだよ。古代ローマのように(重傷の剣闘士の生死を)指の動きで決めるようなことを、チームスポーツという世界で行っているのか。申し訳ないが、私とは育った環境が違うようだ。」と、言葉を続けている
どうやらホルンはブンデスリーガ最終節前、一部のデュッセルドルフのファンから激しく口撃を受けていたようで、かなり前にホルンがライバル関係にあるデュッセルドルフに対して、2部降格を願う発言を行ったことを根に持っていたのだろう。
ただ最終的にはケルンはブレーメンに1−6で敗れたため、デュッセルドルフは最終節での逆転劇により2部降格を喫する格好となってしまった。なおホルスト・ヘルト氏は改めて、6失点を喫したホルンがケルンの守護神であり、これからもそうあり続けることを強調した。
その一方でヘルト氏は、マルクス・ギズドル監督との契約を前倒しで延長する意思があることを明らかにしており、「我々は彼に対して確信を覚えている。何よりも彼は、困難な状況から素晴らしい仕事をしてくれた」と賞賛。新たな契約期間は、最近自身が延長した期間と同じ、2023年までとみられているところだ。
それは同様に契約をあと1年残す、ジョン・コルドバについても言えることであり、すでに契約延長のオファーは提示済み。しかしながら今季いっぱいまでのレンタルにて加入していたマルク・ウートについては、「うちでは高額な移籍は行える状況にないし、余裕がないことは明らかだよ」と語っている。
1. FCケルンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ナーゲルスマン監督「後半は本当によかった」2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- ケルンのギズドル監督、バイエルンを称えるも「チャンスはある」2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ダービー勝利の勢い乗れず、ケルン「あまりに無害だった」2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 遠藤航フル出場【ケルン0−1シュトゥットガルト】2021年02月21日
- ケルン、ボルナウの手術がアレルギー反応により延期2021年02月19日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,816)
- 1. FCウニオン・ベルリン (405)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (148)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,702)
- RBライプツィヒ (1,250)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,223)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,268)
- アイントラハト・フランクフルト (1,590)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,287)
- ボルシア・ドルトムント (2,568)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,278)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)