2017年11月23日
ライプツィヒが年俸450万ユーロ制限を撤廃?
昨シーズンにクラブ史上初となるブンデス1部昇格をはたし、 瞬く間にリーグ2位でフィニッシュしてチャンピオンズリーグへと出場。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで飛躍を続けているRBライプツィヒだが、その潤沢な資金力とともに、選手の年俸の際上限は450万ユーロに設定されていることもよく知られた事実だ。
しかしそのルールの保持にも、そろそろ限界が訪れているかもしれない。今夏から契約の延長を目指しているマルセル・サビッツァだが、主力選手として活躍をみせる一方で、提示額にそのことが反映されているないと受け入れ拒否の姿勢をみせており、kickerが得た情報によればライプツィヒ側はその枠を超えた金額を提示する用意がある模様。
先日のCLモナコ戦で肩を負傷し、離脱期間などまだ詳しいことはわかっていないオーストリア代表MFは、2014年に当時2部だったライプツィヒへラピド・ウィーンから加入。ここまでブンデス2部32試合、ブンデス1部43試合に出場しており、今季はここまで11試合に出場して2得点4アシストをマークしているところだ。
RBライプツィヒの最新ニュース
- バイエルンの後任候補?ナーゲルスマン監督「何も新しいことは無い」2021年04月19日
- ナーゲルスマン監督「バイエルンにプレッシャーをかけられなかった」2021年04月17日
- ドイツ代表ハルステンベルク「延長交渉?僕は落ち着いている」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ナーゲルスマン監督がマテウス氏の発言を否定。「どこからの情報だろう」2021年04月14日
- ライプツィヒ、ヘンリクスを完全移籍で獲得2021年04月12日
- ライプツィヒ、ヘンリクスとの買取りオプション行使に迫る2021年04月12日
- トッテナムから関心のサビッツァ、今後は「まだ完全に未定」2021年04月11日
- ライプツィヒ、ヴィリ・オルバンと2025年まで延長2021年04月09日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,906)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,199)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (194)
- FCアウグスブルク (1,149)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,316)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,260)
- VfBシュツットガルト (1,060)
- VfLヴォルフスブルク (1,303)
- アイントラハト・フランクフルト (1,662)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,088)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,340)
- ボルシア・ドルトムント (2,666)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,326)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,492)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)