2017年12月06日
CL生き残りに一縷の望みをかけるライプツィヒ
水曜日に行われるチャンピオンズGL最終節では、生き残りに向けて一縷の望みをかけて試合に臨むRBライプツィヒ。しかしながらこの試合では、先日に肩を負傷して離脱に入ったマルセル・サビッツァに加え、同じくオフェンスを牽引するエミル・フォルスベリも腹筋に問題を抱え欠場を余儀なくされることが明らかとなった。
これにより特にトップ下のポジションで問題を抱えることになったラルフ・ハーゼンヒュットル監督だが、今夏にレヴァークーゼンから加入したケヴィン・カンプルは「そこでもプレーできるし、僕にとっては大して問題ではないよ」とコメント。さらに元主将ドミニク・カイザーも、オプションの1つとして考えることができるだろう。
また筋損傷を抱えたダヨ・ウパメカノの代役としては、同じフランス出身のイブラヒム・コナテが、復調したヴィリ・オルバンと共にセンターバックコンビを形成することになるはずだ。
なおライプツィヒがCLで生き残りを果たすには、勝ち点で並ぶ2位のポルトとすでにEL進出の可能性もない最下位モナコの試合結果に委ねられることになっており、状況としてはかなり厳しいと言わざるを得ない。
ただそれでもラルフ・ハーゼンヒュットル監督は、「事実として、我々はすでにヨーロッパリーグ進出は確定させているのだし、状況がこれ以上悪くなることはない。楽な気持ちで試合に臨む」ことを強調。
前回はベシクタシュでのアウェイ戦で、スタジアムの雰囲気を含めて苦しい戦いを強いられたことからも、「我々はうまいく対応していかなくてはならないし、自分たちの仕事をきっちりすることだ。ここで勝ち点を確保できるようにね。ホッフェンハイム戦での敗戦からはすぐに気持ちは切り替えている」と選手たちへと要求した。
ただ仮にヨーロッパリーグへと進出した場合、もう1つの注目ポイントとしてあげられるのが、姉妹クラブRBザルツブルクとの直接対決だ。テストマッチでは1度対戦したことはあるのだが、公式戦ではいまだ実現していない。しかしその実現までには複数のシナリオが絡み合った場合に限られており、まずライプツィヒがELに進出すること、そしてそれが全体の3位の半数以下であること(ザルツブルクがGL首位通過確定のため、ポット1に振り分けられるため)、そして抽選会で実際に引き当てられなくてはならない。
RBライプツィヒの最新ニュース
- マンC退団が飛躍への始まり、アンヘリーノ「ずっとナーゲルスマン監督と共に」2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 【ヘルタ0−3ライプツィヒ】2021年02月22日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- 【CL:ライプツィヒ0−2リヴァプール】2021年02月17日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- ウパメカノ移籍は「予想通り」、ライプツィヒは既に穴埋め着手2021年02月14日
- ダヨ・ウパメカノ、来季のバイエルン移籍が正式に発表2021年02月14日
- ライプツィヒ、アンヘリーノを完全移籍で獲得2021年02月13日
- バイエルン、ウパメカノ争奪戦制し、5年契約へ2021年02月13日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,807)
- 1. FCウニオン・ベルリン (403)
- 1. FCケルン (1,053)
- 1. FSVマインツ05 (1,165)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (144)
- FCアウグスブルク (1,119)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,693)
- RBライプツィヒ (1,245)
- SCフライブルク (964)
- TSGホッフェンハイム (1,219)
- VfBシュツットガルト (991)
- VfLヴォルフスブルク (1,263)
- アイントラハト・フランクフルト (1,584)
- インターナショナル (494)
- ハノーファー96 (821)
- バイエルン・ミュンヘン (2,944)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,366)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (103)
- ヘルタBSC (1,282)
- ボルシア・ドルトムント (2,560)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,273)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,441)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)