2019年04月23日
CL出場ほぼ確実のライプツィヒ、来季に向けたチーム作りの動きは?
週末に行われたボルシア・メンヒェングラードバッハとの直接対決を制したことにより、来シーズンでのチャンピオンズリーグ復帰をほぼ手中に収めることに成功したRBライプツィヒ。これからはその新たなシーズンに向けた準備を進めていくことになるが、果たして既存の戦力たちの展望はどのようになっているのだろうか?
まず売却候補として考えられるのが、今季はここまで思うような役割を得られずにいる、2022年まで契約を残すケヴィン・オギュスタン(21:先発3:kicker採点平均3.33)、ブルマ(24:先発5:kicker採点平均3.67)、そして2020年まで契約を残すシュテファン・イルザンカー(29:先発9:kicker採点平均3.8)だ。
またバックアップGKに甘んじているイボン・ムボゴ(24)や、昨夏に移籍金1100万ユーロで獲得したマルセロ・サラッキ(21)についても、実戦経験の必要性からレンタルでの武者修行が考えられる。一方でアーセナルからレンタルで加入中のエミル・スミス・ロウについては、ライプツィヒは買い取りオプションつきの再レンタルを目指し交渉にあたりたい構えだ。
ただ特に注目を集めているのが、契約を来季まで残すドイツ代表ティモ・ヴェルナーであり、ライプツィヒ側は契約延長を目指すも特に応じる様子はなく、すでに首脳陣はこのまま契約最終年度に入って来夏での無償放出の可能性を残したくない考えを明らかにしていることからも、移籍が徐々に現実味を帯びて来たといえるだろう。なおヴェルナーに対してはバイエルンのほか、リヴァプール、パリ・サンジェルマンからの関心が伝えられている。
RBライプツィヒの最新ニュース
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【ライプツィヒ1−0ウニオン】2021年01月21日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- 【ヴォルフスブルク2−2ライプツィヒ】2021年01月17日
- ライプツィヒの独U19代表マルテル、オーストリア・ウィーンにレンタル2021年01月16日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- ライプツィヒ、ヘンリクスの買取オプション行使の考え2021年01月14日
- ライプツィヒ、フランスU代表モハメド・シマカンに関心2021年01月12日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,711)
- 1. FCウニオン・ベルリン (365)
- 1. FCケルン (1,021)
- 1. FSVマインツ05 (1,137)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (113)
- FCアウグスブルク (1,091)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,643)
- RBライプツィヒ (1,196)
- SCフライブルク (941)
- TSGホッフェンハイム (1,180)
- VfBシュツットガルト (945)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,533)
- インターナショナル (432)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,852)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,236)
- ボルシア・ドルトムント (2,487)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,222)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)