2020年06月08日
バラック氏、ヴェルナーのチェルシー移籍を強く後押し
まだ正式にティモ・ヴェルナーが、RBライプツィヒからFCチェルシーへと移籍することが、正式に発表されたということはない。だがそれも今週中には決着を見ると目されているところであり、そんな中かつてそのチェルシーでプレーした元ドイツ代表主将ミヒャエル・バラック氏が、今回の移籍に関して自らの考えを語った。
基本的にバラック氏は今回の移籍について非常に前向きに捉えており、今回のステップは「双方にとって良い決断」とコメント。「ティモにとっては自分にするクラブだと思う。あそこのスタイルは彼向きだろう」との評価をスカイのTV番組に出演した際に述べている。
これまでヴェルナーは今季リーグ戦25得点をマークしており、バイエルンのロベルト・レヴァンドフスキ(30得点)に次ぐ得点数を誇る。そんな24才のストライカーにとって、2006年から2010年にかけてチェルシーでプレーしたバラック氏は、「チェルシーでは、彼は出場機会を多く得られる可能性があるクラブを選択したと思う。」と説明。
ここ数年はタイトル争いから離れている感のある同クラブではあるが、ここからの反撃への意欲をもち「チームは刷新され、確実に強化へと努めることだろう。再浮上をはかれるだけの多くの資金を手にしているクラブだ」と、バラック氏。「良い若いチームがそこに作られ、今後が非常に楽しみな存在だ」
そしてヴェルナー自身にとっても、海外のトップクラブへの移籍は、代表チームにおけるキャリアを促進させるものでもあり、代表でのブレイクが待たれるヴェルナーについて「次のステップアップへとつながるだろう」と指摘。チェルシーへの移籍におより「ステータスが上がる」との考えを強調した。
ただ当然それだけでドイツ代表へ自動的に選出されるというものではない。バラック氏は何よりも早く新たな環境に慣れることを期待しており、プレミアリーグでは「さらにより良い選手たちとプレーできることはポジティブな側面」ではあるが、「ドイツに比べてリズムは当然ながら激しさを増すもの。特にフォワードに対してはね。対人戦も多いんだ」と付け加えている。
所属するライプツィヒにおいても、ヴェルナーの移籍に関する話題が上っているところであり、ケヴィン・カンプルは「ティモのことは好きだし、彼は良い奴さ。何があっても、彼のためを願っている」と、コメント。ナーゲルスマン監督は、「まだ何も聞いていないし、その必要もない。彼自身、まだ最終決断は下してはいないのだろう」としながらも、例外条項をもつ「ティモも含めて、何人かの選手については、そういうこともあるものさ」と、言葉を続けた。
RBライプツィヒの最新ニュース
- ライプツィヒの独U19代表マルテル、オーストリア・ウィーンにレンタル2021年01月16日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- ライプツィヒ、ヘンリクスの買取オプション行使の考え2021年01月14日
- ライプツィヒ、フランスU代表モハメド・シマカンに関心2021年01月12日
- ブンデス第15節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月11日
- 試合後コメント:ラバディア監督「試合の流れを掴めなかった」2021年01月11日
- 【ライプツィヒ1−3ドルトムント】2021年01月10日
- サビッツァ延長交渉の裏にモウリーニョの影?ライプツィヒ「落ち着いている」2021年01月10日
- 来季ドルトムントへ?ナーゲルスマン監督「その心配はいらない」2021年01月08日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,689)
- 1. FCウニオン・ベルリン (353)
- 1. FCケルン (1,013)
- 1. FSVマインツ05 (1,126)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (106)
- FCアウグスブルク (1,086)
- FCザンクトパウリ (128)
- FCシャルケ04 (1,633)
- RBライプツィヒ (1,191)
- SCフライブルク (934)
- TSGホッフェンハイム (1,171)
- VfBシュツットガルト (937)
- VfLヴォルフスブルク (1,221)
- アイントラハト・フランクフルト (1,525)
- インターナショナル (419)
- ハノーファー96 (792)
- バイエルン・ミュンヘン (2,840)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,319)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (87)
- ヘルタBSC (1,228)
- ボルシア・ドルトムント (2,475)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,212)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,399)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)