2017年01月20日
ドラゴヴィッチ、ターとの争いを制す?
ここまでは決して順風満帆にきているとはいえない。昨夏にディナモ・キエフから加入したアレクサンダー・ドラゴヴィッチだったが、第8節までは1試合の先発出場と1度の途中出場にとどまっていた。
しかし第9節からは2試合を除いて全て先発出場。kicker採点平均では、その試合では3.5をマークしている。
そして今冬の準備期間では、トプラクとのコンビでは右、ターやイェドヴァイのコンビの時には左で起用されていることから、シュミット監督はCBのローテーションではターよりもむしろドラゴヴィッチを軸に置いているとも見て取れるだろう。
実際に週末の試合をにらんで起用したとみられる先発の中に、ドラゴヴィッチの名前も含まれていた。
マネージャーのボルト氏は「これから、なぜ我々が彼を長く追い求めていたかがわかるだろう」と期待感を示している。
バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース
- レヴァークーゼン、ウニオンのフリードリヒに関心か2021年03月09日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 【グラードバッハ0−1レヴァークーゼン】2021年03月07日
- 不振、進退問題、共通点の多いレヴァークーゼンvsグラードバッハ2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- 元デュッセルドルフ、レヴァークーゼンのヴォイトヴィチ氏が昏睡状態に2021年03月04日
- レヴァークーゼン、今度はシンクフラーフェンが負傷離脱2021年03月04日
- フェラー氏、ボシュ監督続投を明言2021年03月04日
- レヴァークーゼン、期待の新星ヴィルツがコロナ感染2021年03月03日
- 右SB4人離脱のレヴァークーゼン、代役にフリンポン起用も?2021年03月03日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,836)
- 1. FCウニオン・ベルリン (413)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,174)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,714)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,605)
- インターナショナル (507)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,972)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,382)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (109)
- ヘルタBSC (1,298)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,289)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)