2017年07月31日
ヘアリヒ監督とともに「一致団結して」巻き返しを期するフェラーSD
ラツィオとのテストマッチでは1−3と敗戦を喫し、2次キャンプを打ち上げる結果となったバイヤー・レヴァークーゼン。しかしその一方で、今季からチームを率いるハイコ・ヘアリヒ監督は満足感を見せていた。
「敗戦は私によるところもあるよ」と語った同氏は、その理由について「ここ数日は激しい練習を行い追い込んでいたのでね」と説明。それでも懸命に力を振り絞ってプレーした選手に対して賛辞をおくっている。
「特に機敏さにかけた。ただ2失点は自らの責任によるもので、その代償を支払うことになったがね。ただここまでの準備期間にはとてもアン族しているし、チームには一体感がみられているよ。キャンプを通じてさらに前進を遂げることができた」
なおこれから選手たちには二日間の休養が与えられることんなるのだが、コンフェデ杯参加により合流が遅れていた、チリ代表MFチャーリズ・アランギスについては、月曜日にパフォーマンステストを行う予定。
またルディ・フェラーSDはkickerとのインタビューに応じ、ヘアリヒ監督について「レーゲンスブルクで素晴らしサッカーをみせていた」と評価。「それぞれの力をまとめあげて素晴らしいチームを作り上げてくれることだろう。チームとしての結束力というものが、最近の我々には不足していた」と期待感を示した。
シーズンの展望については「バイエルンとドルトムント以降については、8・10クラブが欧州の舞台を争う展開になるだろう。我々はそのなかの1つだ」とコメント。今季は欧州での戦いがないことも「プラスになる」ともみている。「ただそれで確実に上にいけるわけではないがね」
また今夏には「経験豊富」かつ「リーダーシップ」をもったスウェン・ベンダーの獲得に成功しており、双子のベンダーとターを含む守備陣は相手の脅威になるとも指摘。「思うように力を出せなかった選手たちの力を発揮させる」ことでも、今季は巻き返しをはかりたい考えだ。
バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- 初陣で最下位シャルケ戦に臨む、ハネス・ヴォルフ監督2021年04月03日
- ブンデス第27節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航が先発予想2021年04月01日
- W杯チェコvsベルギー戦は、ブンデス勢8選手が不参加2021年03月27日
- ブンデス:第29〜最終節までの日時発表(日本人選手名付)2021年03月25日
- レヴァークーゼン、ドルトムントから「高い言語能力」もつモレイラ氏を招聘2021年03月24日
- レヴァークーゼンが、ボシュ監督解任へ至った理由2021年03月24日
- 「ヴォルフ監督就任は、ドイツサッカー連盟とブンデスとの関係の深さの表れ」2021年03月23日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,092)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)