2017年11月04日
恩師ヘアリヒ監督と、相手指揮官として対峙するマヌエル・バウム監督
週末にはレヴァークーゼンと対戦するアウグスブルク。だがマヌエル・バウム監督にとっては、今回の対戦は非常に思い入れの強い試合でもあるのだ。
それは2011年に、当時ベツィルクスリーガのシュターンベルクにてコーチングしていたバウムを、当時3部ウンターハッヒングで監督を務めていたハイコ・ヘアリヒ監督がACとして獲得したのである。
「まさに私を見出してくれた人物だよね」と同氏。「当時私は監督も兼任していて、そこで5・6連勝したことが新聞に掲載されたんだ。それをヘアリヒ監督が偶然目にして、コンタクトをとってくれたということなんだよ。」
そしてヘアリヒ氏は「元ブンデスリーガーとして様々なことを教えてくれたし、私をさらなる高みへと押し上げてくれたんだ」と感謝の気持ちを述べた。そしてそのヘアリヒ監督がチームを後にし、まもなくしてバウム氏が監督へと就任。それから数年がたち、今度は二人はブンデスリーガという舞台で監督として合間見えるkとになる。
「彼とのコンタクトはまったくきれていないよ」と語ったバウム監督は「ちょっと減ったかもしれないが、そもそもブンデスの監督にはあまり時間はないものだ。ましてや相手チームなのだし」と言葉を続けた。
さらにヘアリヒ監督と、アウグスブルクでマネージャーを務めるシュテファン・ロイター氏は、ドルトムントで9年間に渡り、ドイツの国内外でともに戦ってきた仲でもある。
そんなレヴァークーゼンはここのところは好調な戦いをみせており、ヘアリヒ監督は「この流れを継続していきたいね」とコメント。さらにアウグスブルクとレヴァークーゼンの相性でみれば、過去12回の対戦でレヴァークーゼンが8勝4分と圧倒的な成績をおさめてはいるものの、過去5試合だけみてみると、勝利をおさめたのはわずか1試合のみだ。
なおこの試合に向けてレヴァークーゼンでは、スウェン・ベンダーが風邪をわずらい練習参加を見合わせたが「間に合うと思うよ」とヘアリヒ監督はコメント。どの選手もオプションとなる見通しであり、「監督としてはベストの選手を送り出すということだ。メンバーから外すことは心苦しいし、私も経験したことがある。ちゃんと説明をしないとね」と述べた。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- アウグスブルク、主将ハウウェーレウが頭部負傷で途中交代2021年04月18日
- アウグスブルク、大幅赤字も「税金には手をつけたくはない」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ユリアン・シーバー、引退後は故郷の5部リーグでアシスタントへ2021年04月14日
- アウグスブルク、ラニ・ケディラの今夏での退団を発表2021年04月14日
- ウニオン、アウグスブルクからラニ・ケディラ獲得に迫る2021年04月09日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ヘアリヒ監督、マルコ・リヒターの浮上に期待2021年04月03日
- ブンデス第27節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航が先発予想2021年04月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,904)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,149)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,315)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,258)
- VfBシュツットガルト (1,059)
- VfLヴォルフスブルク (1,301)
- アイントラハト・フランクフルト (1,661)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,082)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,339)
- ボルシア・ドルトムント (2,664)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,326)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,490)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)