2019年04月11日
後半戦巻返しも、3連敗のレヴァークーゼン。主将ベンダー「もっとクレバーに」
今冬よりペーター・ボシュ監督が就任して以降、バイヤー・レヴァークーゼンのサッカーに改善が見られていることは明らかなことだ。それは後半戦と前半戦とのか一点さの比較からもみてとれており、リーグ戦11試合が経過した時点で前半戦11に対して後半戦では18。後半戦初戦敗戦後は7試合で6勝を飾り、25節時点でCL出場圏内まで4に迫る6位浮上をみせた。
だがそれから3連敗を喫しており、残り6試合となった時点でその勝ち点差は10にまで拡大。主将のラース・ベンダーは、この状況に「残念」と述べ「もっとクレバーに、いつか成長をみせていかないと。」と指摘。ボシュ監督就任以前から、レヴァークーゼンではコンスタントにパフォーマンスをなかなか発揮できない問題を抱えているところだ。「それでも暗雲が立ち込めていた前半戦を考えれば何も全てを悪く考える必要はないけどね」
それでも「精力的なプレー」がなかなか結果へと結びついておらず、「ホッフェンハイム戦では開始の15分までに5・6回はゴールに襲いかかっていたのに決めきれなかった」とオフェンス面における決定力の不足と、ディフェンス面でも「前線から最終ラインまで明確に実践していくこと。開始60分まででなくね。それで試合を掴むという感覚が持てるんだ。状況は一変する可能性をもっている」と指摘。一方で自身は大腿筋の過度伸展からの復帰を目指しているところだが、週末の出場にむけて29才の元ドイツ代表DFは自信をのぞかせている。
バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- レヴァークーゼンのヴィルツ、ドルトムント戦から復帰か2021年01月18日
- アミリへの人種差別行為で、ヒュブナーをドイツサッカー連盟が調査2021年01月16日
- アミリを侮辱した、ウニオンの選手が謝罪2021年01月16日
- ウニオンの選手から、アミリへ人種差別的発言?2021年01月16日
- 【ウニオン1−0レヴァークーゼン】2021年01月16日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- レヴァークーゼンのター、ドイツ杯2試合の出場停止処分2021年01月14日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- ベルバトフ、コーチとしてのキャリアをスタート2021年01月14日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,699)
- 1. FCウニオン・ベルリン (360)
- 1. FCケルン (1,016)
- 1. FSVマインツ05 (1,127)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (109)
- FCアウグスブルク (1,088)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,635)
- RBライプツィヒ (1,193)
- SCフライブルク (936)
- TSGホッフェンハイム (1,175)
- VfBシュツットガルト (941)
- VfLヴォルフスブルク (1,224)
- アイントラハト・フランクフルト (1,527)
- インターナショナル (423)
- ハノーファー96 (794)
- バイエルン・ミュンヘン (2,843)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,324)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (88)
- ヘルタBSC (1,230)
- ボルシア・ドルトムント (2,480)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,215)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,404)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)