2019年07月12日
レヴァークーゼンがアミリに、ジョエリントンにもプレミアから関心
今季よりチャンピオンズリーグの舞台へと戻ってきたバイヤー・レヴァークーゼンは、リーグ戦、国内カップ戦と3大会を乗り越えるために中盤へ厚みをもたせたいと考えており、今夏にデミルバイを獲得したTSGホッフェンハイムから、さらにドイツU21代表MFナディーム・アミリも最有力補強候補として名前が浮上しているところだ。
なおレヴァークーゼンではこれまでにも、ディナモ・ザグレブに所属するダニ・オルモへの関心も伝えられていたものの、しかしながらアミリ獲得に必要とみられる移籍金1500万ユーロと比較して、オルモについてはその倍が求められているとみられている。
ちなみにアミリ、オルモともに、プレミアリーグのクラブからの関心も示されており、レヴァークーゼンとしては争奪戦へ加わる格好となるのだが、ただ家族や私生活面での繋がりという点では母国ドイツのレヴァークーゼンにはプラス材料があるとはいえるだろう。
ジョエリントンにもプレミアから関心
さらに昨季にブレイクを果たしたジョエリントンに対しても複数のクラブからの関心が寄せられているところであり、特にkickerが得た情報によればプレミアリーグのウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFCから注視されている模様。
ただホッフェンハイムではアレクサンダー・ローゼンが、きっちりと22才のブラジル人FWとの契約を11月の時点で2022年まで延長しており、すでにデミルバイ、シュルツの移籍から潤沢な移籍金を手にしたホッフェンハイムに対して、果たしてワンダラーズはどこまで詰め寄ることができるだろうか?
アルフレッド・シュロイダー監督は「私が決めるような事ではない」とした上で、「これもサッカー。出ていく者があれば、それが別の選手のチャンスにもなる。もちろん移籍することになれば残念だが、このクラブが掲げる哲学による部分もある」と理解。今後の補強については「既存の戦力に満足しているが、常にクラブは新戦力に目を向けている」との考えを示した。
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- ホッフェンハイムの主将ヒュブナー、手術決断で今季全休へ2021年03月07日
- 【ホッフェンハイム2−1ヴォルフスブルク】2021年03月07日
- 「不思議なものだ」ドイツ杯敗退でも自信に満ちたヴォルフスブルク2021年03月06日
- ホッフェンハイム、バウムガルトナーと2025年まで延長2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- 来季はバイエルン?ホッフェンハイム?リチャーズ「良い質問だね」2021年03月04日
- ミュラーのようにポシュも、17日でコロナ感染から復帰?2021年03月03日
- ローゼンSD、ヘーネス監督解任の噂を一蹴2021年03月01日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,835)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,604)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,970)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)