2019年08月20日
ハヴェルツの活躍に「取り戻したい自分」を重ねるベイリー
「昨シーズンは、決して自分にとってベストシーズンと呼べるものではなかった」2017/18シーズンの前半戦では、目覚ましい活躍を見せたレオン・ベイリー。しかし更なる飛躍を期して臨んだ昨シーズンでは、むしろヘアリヒ監督の下で主力の座を失う結果となってしまった。それでもペーター・ボシュ監督就任から勢いを取り戻したチームとともに、ベイリーにもまた復調の兆しは見て取れたものの、それでも1年前に見せていたものとは程遠い。
それを再び取り戻すということ。それがベイリーが掲げる今の目標でもある。「どのレベルで、自分がプレーできるのか。それはわかっているよ。そこまで戻していきたいと思う」と、自らを厳しく追い込んだ同選手。その時に見せていた活躍は、まさにワールドクラスとも呼べるものでもあった。今シーズンではゴールドカップ参加で遅れたものの、ここまで公式戦2試合で好印象を残してはいる。ドイツ杯初戦アーヘン戦では途中出場からゴール。ブンデス開幕戦パダーボルン戦では先発起用の期待に応えるアシストも決めている。
「もっとやれる」と左利きのウィンガーはコメント。ただそのためには、ペーター・ボシュ監督が掲げる「サッカースタイルはリスクをかけていくものであり、僕たちとしては完璧に磨きをかけていかないといけない」ことも理解。そしてパダーボルン戦では「MOM」の活躍をみせたカイ・ハヴェルツに対する、惜しみない賛辞も贈り、「昨季は見事だった。若く、大きなクオリティをもつ、クレバーな選手」から、自身が活躍をみせていた面影もみているところだ。「あれだけ若くて、あれだけのことができる。彼の年齢にあった時の自分を思い出すよ」
バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース
- レヴァークーゼンもEL敗退【レヴァークーゼン0−2ヤングボーイズ】2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 人事面で悩むレヴァークーゼン、ウィングは比較的安泰2021年02月25日
- ラース・ベンダー、半月板の手術で3月末まで離脱2021年02月24日
- レヴァークーゼン、守護神フラデツキーが引き続き離脱へ2021年02月23日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 【アウグスブルク1−1レヴァークーゼン】2021年02月22日
- レヴァークーゼン、フラデツキーが引き続き欠場2021年02月20日
- 「素人並のプレー」を露呈したレヴァークーゼン。ボシュ監督「私の責任だ」2021年02月19日
- 【EL:ヤングボーイズ4−3レヴァークーゼン】2021年02月19日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,808)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,166)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,695)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,222)
- VfBシュツットガルト (994)
- VfLヴォルフスブルク (1,264)
- アイントラハト・フランクフルト (1,585)
- インターナショナル (496)
- ハノーファー96 (822)
- バイエルン・ミュンヘン (2,945)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,368)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (104)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,563)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,275)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,443)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)