2020年06月03日
オーストリア代表主将が語る、フリック・バイエルン最大の変化
週末には王者バイエルン・ミュンヘンとの対戦が控えている、バイヤー04レヴァークーゼン。だが実はここのところの2試合では、レヴァークーゼンは連勝を果たしているところだ。しかしユリアン・バウムガルトリンガーはバイエルンに対して大きな敬意を抱いており、それはハンジ・フリック監督就任から見られるプレースタイルの変化にあるともみている。
最近のレヴァークーゼンでは、特にオフェンス面で苦労する場面が見受けられる。確かにヴォルフスブルク戦では1−4で敗戦、フライブルク戦での1−0での勝利も含め、特にコンパクトかつアグレッシブに、深い位置へと構えるクラブに対して、あまり得点チャンスを作り出すことができていない。逆に言えば、週末に対戦するバイエルンの方が、むしろレヴァークーゼンの良さを活かしやすいとも言えるのだろうか?
「イエスであり、ノーでもあるよね」と、ユリアン・バウムガルトリンガーはコメント。「確かにバイエルンは非常に高いポゼッション率を誇るチームだ。にもかかわらず、ハンジ・フリック監督の下で、非常に良いプレスをみせており、その仕掛けもとてもアグレッシブなものであることを、決して忘れてはいけない。それがフリック監督就任前との最大の違いだよ」と、語った。
「試合を目にするだけでそれは伝わってくるものではあるけど、でも実際にデータに目を向けてみると、ここ半年のバイエルンでは極端な変化が見られている。非常に意欲的で、対人戦に積極的に臨み、非常に高い位置でボールを奪取して、相手にカウンターの隙も与えていない。」だがそれでも、オーストリア代表主将はチャンスはあるとみており、「これまでミュンヘンでは同様の展開があり、その中で僕たちはスペースを見出してきた。今回もそうしたいところだね」と、意気込みをみせている。「ただバイエルンから勝利をおさめるためには、あらゆることがうまく噛み合わなくてはならないものだよ」
バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース
- 試合後監督コメント:ラバディア監督「前半戦を象徴する試合」2021年01月20日
- 【レヴァークーゼン2−1ドルトムント】2021年01月20日
- レヴァークーゼン、レスターのグレイに関心2021年01月20日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- レヴァークーゼン若手ウィング、スレマナ獲得目指すも難航2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- レヴァークーゼンのヴィルツ、ドルトムント戦から復帰か2021年01月18日
- アミリへの人種差別行為で、ヒュブナーをドイツサッカー連盟が調査2021年01月16日
- アミリを侮辱した、ウニオンの選手が謝罪2021年01月16日
- ウニオンの選手から、アミリへ人種差別的発言?2021年01月16日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,706)
- 1. FCウニオン・ベルリン (364)
- 1. FCケルン (1,020)
- 1. FSVマインツ05 (1,136)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (112)
- FCアウグスブルク (1,090)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,642)
- RBライプツィヒ (1,195)
- SCフライブルク (940)
- TSGホッフェンハイム (1,180)
- VfBシュツットガルト (944)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,532)
- インターナショナル (432)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,851)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,235)
- ボルシア・ドルトムント (2,486)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,221)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)