2021年02月19日
「素人並のプレー」を露呈したレヴァークーゼン。ボシュ監督「私の責任だ」
2週間前にはドイツ杯16強にてブンデス4部相当ロート=ヴァイス・エッセンの前に敗戦、さらに先週末のブンデス17位1.FSVマインツ05戦では2−2のドローに終わっただけでなく、2019年1月就任以来「最悪のパフォーマンスだった」とまで語っていた、ペーター・ボシュ監督。だがそれをさらに下回るパフォーマンスを、わずか5日後に目にすることになるとは想像もしえなかったことだろう。ヴァンクドルフ・シュタディオンにてヤングボーイズ・ベルンを相手にみせたものは、まさに「もっと悪いパフォーマンスもできたということ、それを証明してみせた」試合となってしまった。
とりわけ「2つのセットプレーでの失点の場面では、我々は素人並みのディフェンスをみせてしまった。そして前半のうちにはさらに失点を重ねてしまったんだ」と振り返ったように、デミルバイ、ヴィルツと中盤を攻撃的布陣で臨んだものの、全くバランスが取れずに、ロストを犯す度にヤングボーイズから危険なカウンターを食らう結果に。CBコンビを形成したターとドラゴヴィッチは幾度となく、1vs1の状況に置かれ、そして時には為すすべなく屈する姿もみせている。
ただボシュ監督は決して、その理由を選手たち自身へと押し付けるようなことはしない。むしろその逆だ。「前半のことについては説明などつかないよ。悪い準備をしてしまったからだろう。その責任は私にある」とコメント。過密日程による選手の大幅な入れ替えも言い訳にはせず「おそらく私はミスをおかしてしまったのだろう。そしてチームはうまくプレーができなくなってしまった。そうじゃないと、あれほど酷い立ち上がりなどみせるはずがない」と言葉を続けた。
それでもレヴァークーゼンは後半からシステムを変更、エドモンド・タプソバを投入して4バックから3バックへと修正すると、まさにこの采配が功を奏する結果となり、パトリック・シックの2得点、さらにはディアビーによるゴールで一気に、3−3の同点へと追いついてみせる。だが昨年末にはリーグ戦首位にも立つ快進撃をみせた頃のような、一貫性や安定感は今のレヴァークーゼンでは失われてしまったようだ。またしても連携ミスからヤングボーイズに4点目を献上。これが決勝点となり、アウェイゴール3点の奮闘虚しく、勝利を得られないまま帰途についている。
「開始から30分については決してよくなかった。レヴァークーゼンの監督として決して目にしたいとは思えないものだ」と振り返ったボシュ監督は、これから大仕事へと着手することになり「当然ながら不安はある。こんな戦いぶりでは勝利など無理だ。私は常にポゼッションから試合をコントロールしていきたいが、あのような守備、あのようにロストを犯してしまうと、試合をコントロールすることもままならないよ」とコメント。
「このところへのリアクションを、すぐに見せていかないといけない」と要求しており、「後半で入れ替えを行ってからは、選手たちは別の顔をみせてくれたんだ。それでも何もかもがうまくいったわけではないがね。しかし良いプレーはすでにみせているということだよ。それに10日前のシュトゥットガルト戦では、とても良いパフォーマンスをみせていたではないか。我々はまたそれができる、それも素早くね。私を信じてくれ」と語った。
バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 【グラードバッハ0−1レヴァークーゼン】2021年03月07日
- 不振、進退問題、共通点の多いレヴァークーゼンvsグラードバッハ2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- 元デュッセルドルフ、レヴァークーゼンのヴォイトヴィチ氏が昏睡状態に2021年03月04日
- レヴァークーゼン、今度はシンクフラーフェンが負傷離脱2021年03月04日
- フェラー氏、ボシュ監督続投を明言2021年03月04日
- レヴァークーゼン、期待の新星ヴィルツがコロナ感染2021年03月03日
- 右SB4人離脱のレヴァークーゼン、代役にフリンポン起用も?2021年03月03日
- レヴァークーゼン、フォス=メンサーも靭帯断裂で長期離脱へ2021年03月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,835)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,604)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,970)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)