2021年03月12日
複雑なレヴァークーゼンの右サイドバック事情
確かにバイヤー・レヴァークーゼンでは、右サイドバックとして見込まれている選手が6人も存在する。ラース・ベンダー、サンティアゴ・アリアス、ティモシー・フォス・メンサー、ミッチェル・ヴァイザー、そしてジェレミー・フリンポンと、いまはCBからコンバートされているアレクサンダー・ドラゴヴィッチだ。
しかしながらその実情は、アリアス(足首)、ベンダー(半月場)、フォス・メンサー(十字靭帯)らが負傷のために離脱中であり、ヴァイザーは復帰しているとはいえ長期離脱明け。短期的にどこまでいけるか計算が立たない上に、長期的にみてもレヴァークーゼンでは、ヴァイザーを今冬にも手放す用意あったことから計算は立たない。
加えてベンダーは双子のスウェンと共に今季限りで引退。アリアスのレンタルは今季いっぱいまでで、フォス・メンサーの復帰時期は11月が見込まれているところ。ドラゴヴィッチは今季で契約満了を迎える。つまりは短期、長期的にみても、レヴァークーゼンでは20才のフリンポンへとかかる期待が大きいということ。
ただ本来はウィングとしてもプレー可能な攻撃的なDFは、グラードバッハ戦ではオフサイドに救われたもののあわやPKという問題も露呈。それでも週末の昇格組ビーレフェルト戦ということもあり、ボシュ監督は守備的なドラゴヴィッチよりも敢えて、フリンポンを起用する可能性が高いだろう。ベンダーの復帰が見込まれる4月上旬からは、やりくりも多少緩和されるはずだ。
だが来季はどうか。特にフリンポンはこれまで、オフェンス面でいいところをみせていたころから、SBはバックアップ的な役割が考えられ、またメンサーはCBとしての契約ということからも、経験豊富なサイドバックが求められている。
バイヤー 04 レヴァークーゼンの最新ニュース
- CL改革案とスーパーリーグ構想へのドイツの声2021年04月20日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- 初陣で最下位シャルケ戦に臨む、ハネス・ヴォルフ監督2021年04月03日
- ブンデス第27節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航が先発予想2021年04月01日
- W杯チェコvsベルギー戦は、ブンデス勢8選手が不参加2021年03月27日
- ブンデス:第29〜最終節までの日時発表(日本人選手名付)2021年03月25日
- レヴァークーゼン、ドルトムントから「高い言語能力」もつモレイラ氏を招聘2021年03月24日
- レヴァークーゼンが、ボシュ監督解任へ至った理由2021年03月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,281)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,911)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,318)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,095)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,669)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)