2016年05月12日
マインツでの24年間にピリオドを打つハイデル氏
来週からシャルケへと移籍するマネージャーのクリスチャン・ハイデル氏。すでに監督交代に関する話題も出ているが、同氏は「どういう所にいくのか、それをちゃんと理解しているし、ここでの別れは辛いが後悔はしていない」と語った。
また1部昇格を果たしたライプツィヒについては、「レッドブルの力なくして存在していないクラブだ。ライプツィヒという大都市で、東側の多くのファンを喜ばせている。いいことだと思うよ。資金力があり、そこでの心配がないというのはメリットだろうね。他ではそうもいかないから。ただ批判をしているのではない。ルールに沿ったことをしているのだから」とコメント。
3部から1部へ一気に駆け上がり、1部残留を決めたダルムシュタットについては、「賞賛だけでなく、シンパシーも感じる。まさにサッカーが描いた1つのストーリーであり、我々も昇格した時にはアウトサイダーだったのだが、ダルムシュタットもあのときの我々のようにしっかりと残留してみせたよ」と賛辞を贈っている。
なお、今回がマインツでの最後の試合ということになるが、同氏は「終了の笛を楽しみにしているということはないし、どういう感じになるのか想像できない。ただ言えるのは、来季に欧州の舞台で戦えるということをみんなで祝うということ。それは5位でも6位でも7位でもね。そうして、私のこのでの24年間が終わりをむかえるのだよ」と述べた。

… 24年過ごしたマインツでの時間も土曜日の17時半前には終わりを迎える。
こういう経験を、私は全くしていないのでね。多分、終わる前には、少し落ち着きをなくしてしまうのだろう。それにどう対処していくのか?私にはわからないよ。この2週間が「まるで2日間のようだった。こんなにも1つのサッカーの中で、いろんな気持ちが入る試合なんてない。決して良いものではないし、マインツらしいものはない。ただ私の最後の試合かどうかは、中心じゃなくていい。大事なのは結果だ。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ギズドル監督「非常に腹立たしい」2021年01月25日
- 【マインツ3−2ライプツィヒ】2021年01月24日
- マインツ、ダニー・ダ・コスタの獲得を発表2021年01月22日
- マインツ、コールに続きダ・コスタも、フランクフルトから獲得へ2021年01月22日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- マテタ、クリスタルパレスへのレンタルが正式に発表2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 2度目のコロナ 陽性反応のフェルナンデス、隔離生活を終了2021年01月20日
- 【マインツ0−2ヴォルフスブルク】2021年01月20日
- 残留争い中のマインツ、マテタをクリスタルパレスに放出2021年01月20日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,734)
- 1. FCウニオン・ベルリン (373)
- 1. FCケルン (1,029)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (120)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (130)
- FCシャルケ04 (1,655)
- RBライプツィヒ (1,206)
- SCフライブルク (945)
- TSGホッフェンハイム (1,189)
- VfBシュツットガルト (952)
- VfLヴォルフスブルク (1,238)
- アイントラハト・フランクフルト (1,541)
- インターナショナル (455)
- ハノーファー96 (804)
- バイエルン・ミュンヘン (2,862)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,338)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (93)
- ヘルタBSC (1,250)
- ボルシア・ドルトムント (2,500)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,230)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,416)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)