2017年08月10日
マインツのシュヴァルツ監督、ポカールは「クラブにとって実り多いもの」
今季よりU23から昇格したサンドロ・シュヴァルツ監督。7月にチームを率いて5週間半が経過したが、ここまでについては「最初に行なったテストマッチのときよりも、大きな改善が最後のテスマッチまでには見て取れている。」との見方を示した。
特にこの間で選手たちは互いに理解を深めあっており、それはピッチ外の部分にも影響をあたえているという。また就任当初は固さもあった指揮官だったが、いまは流れを掴んだこともありリラックスしているところだ。
そして土曜日には最初の公式戦が控えているが、トップチームでのデビュー戦を前に「特別なことさ。」とコメント。「ドキドキもワクワク感もあるし、選手たちからはいい感覚も覚えている。」と言葉を続けている。
なお今回はDFBポカール1回戦LSKハンザ戦となるが、シュヴァルツ監督はDFBポカールの意義について「クラブにとって非常に実りある大会だと思っている」との考えを示した。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- クアイソン復調、決定力不足マインツの起爆剤に?2021年03月02日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ハイデル氏「スウェンソン監督は、トゥヘル監督と似ている」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 大黒柱のマテタ売却で、逆に息を吹き返したマインツ2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテーガー、連続ジョーカーゴールも「先発したい」2021年02月22日
- クロップが最も影響を受けた、隠れた名将ヴォルフガング・フランク2021年02月21日
- ドルトムント就任発表後の敗戦に、ローゼ監督「私の責任」2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,825)
- 1. FCウニオン・ベルリン (409)
- 1. FCケルン (1,060)
- 1. FSVマインツ05 (1,170)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (154)
- FCアウグスブルク (1,123)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,711)
- RBライプツィヒ (1,258)
- SCフライブルク (968)
- TSGホッフェンハイム (1,228)
- VfBシュツットガルト (1,004)
- VfLヴォルフスブルク (1,272)
- アイントラハト・フランクフルト (1,597)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,958)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,378)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (107)
- ヘルタBSC (1,293)
- ボルシア・ドルトムント (2,577)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,285)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,451)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)