2018年08月02日
武藤嘉紀のニューカッスル移籍が発表
これまでにも武藤嘉紀がプレミアリーグへの移籍を希望していることは伝えられていたことだが、その夢がついに木曜日に実現した。日本代表FWは2015年にレスターへと移籍した岡崎慎司と同じ道を辿り、マインツからニューカッスル・ユナイテッドへと加入する。
先日、武藤はドイツに出発する前に「慣れという部分もあり、ドイツでは正直あまりワクワクさが得られなくなっていました。だからこそよりレベルの高い相手と対峙したい」と述べ、ベニテス監督率いる昨年プレミア10位のニューカッスルとの4年契約というチャンスを使って「うまくいかないことが多いところに身を置いて、そこから学びたい気持ち」を満たしていくことになった。
マインツに加入して以降これまで幾度となく負傷に見舞われてきた26才のFWは、そのなかでブンデス66試合に出場して20得点10アシストをマーク。昨季はリーグ戦27試合に出場して8得点を記録していた。マインツとの契約は今季いっぱいまでとなっており、ニューカッスルからは移籍金として1100万ユーロが支払われる模様。なお2015年にマインツは、当時所属していたFC東京に対して移籍金300万ユーロを投じている。
マインツでマネージャーを務めるルーヴェン・シュレーダー氏は「ここ数週間は彼と、彼のマネジメントと共に話し合いを重ねてきた」と明かし、契約延長か移籍かというなかで「彼のプレミア移籍の希望へのリスペクトを示すと同時に、我々にとっても財政面でマッチしたオファーだった」と合意に至った理由について説明。
その一方で、マインツでは同じくジャン=フィリッペ・グバミンもプレミアへの移籍を希望しており、こちらについては先日ドルトムントに移籍したCBアブドゥ・ディアロ(移籍金2800万ユーロ)よりも高額な移籍金額が提示されていたことをシュレーダー氏は明かしているものの、「彼は我々のチームにおいてあまりにも大きな価値のある選手」のために売却に応じず、ただただそれと同時に、マインツ側は若きコートジボワール代表MFとの契約内容を、パフォーマンスに応じた形での改善を視野に入れている。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- クアイソン復調、決定力不足マインツの起爆剤に?2021年03月02日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ハイデル氏「スウェンソン監督は、トゥヘル監督と似ている」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 大黒柱のマテタ売却で、逆に息を吹き返したマインツ2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテーガー、連続ジョーカーゴールも「先発したい」2021年02月22日
- クロップが最も影響を受けた、隠れた名将ヴォルフガング・フランク2021年02月21日
- ドルトムント就任発表後の敗戦に、ローゼ監督「私の責任」2021年02月21日
- 【グラードバッハ1−2マインツ】2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,822)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,001)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,595)
- インターナショナル (500)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,572)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,283)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)