2019年07月31日
FWに離脱者続くマインツ、クアイソンは好調をキープ
昨シーズンの終盤戦では、足首の負傷により外からシーズンの最終節を見守っていた、1.FSVマインツ05のロビン・クアイソン。しかしながらその負傷からも癒え、6月にはスウェーデン代表の一員として、マルタ戦にて得点もマーク。自身にとって出場試合数17→27へと増加し、得点も7ゴールと移籍後ベストのシーズンで有終の美を飾った。
その勢いはこの夏の準備期間でも継続しており、先日行われたラーヨ・バジェカーノとのテストマッチで1得点、さらに週末に行われたオペル杯ではエヴァートンを相手に、全3得点に絡む2得点1アシストの活躍を披露している。「プレーのみならず、深い位置へと侵入し、うちにとって重要な選手の一人となっている。特に国際的な強豪クラブを相手に得点を決めるのは、FWにとって自信につながるものだね」と、サンドロ・シュヴァルツ監督はコメント。
特にマインツでは今夏に加入したチ・ドンウォン、さらに昨季のチーム得点王、ジャン=フィリッペ・マテタが負傷により長期離脱を余儀なくされることが明らかになっているところであり、加えてレンタルから復帰したアーロン・ザイデルもリハビリ中。そのためカリム・オニシウォと同様に、ロビン・クアイソンに対してもより大きな期待がかけられているところだ。
確かにマインツではクアイソンやオニシウォの他にも、19際のヨナタン・ブルカルトや、シリル・アコロらもメンバーの中に名を連ねてはいる。しかしながら少なくともアコノについては、3部のミュンスターから加入したばかりの選手であり、まずは下部チームにて実戦経験を積ませていくことだろう。そのためマインツが今夏の移籍市場において、オフェンスのテコ入れに動いたとしてもさして驚きを覚える必要はない。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- 蘭代表初招集のシン・ジュステ「知らせは、おばあちゃんから」2021年03月08日
- マインツのスウェンソン監督「満足できるが、得点しないと」2021年03月08日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 【シャルケ0−0マインツ】2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- クアイソン復調、決定力不足マインツの起爆剤に?2021年03月02日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ハイデル氏「スウェンソン監督は、トゥヘル監督と似ている」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 大黒柱のマテタ売却で、逆に息を吹き返したマインツ2021年02月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,206)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,839)
- 1. FCウニオン・ベルリン (414)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,174)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (158)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,714)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,008)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,606)
- インターナショナル (508)
- ハノーファー96 (829)
- バイエルン・ミュンヘン (2,972)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,382)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (109)
- ヘルタBSC (1,298)
- ボルシア・ドルトムント (2,590)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,289)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)