2020年10月28日
マインツ、コロナ危機により10年ぶりの赤字
火曜日に1.FSVマインツ05は会員向けのバーチャルイベントにて、昨シーズンの決算を報告。税引き後の利益は10年ぶりとなる、220万ユーロの赤字を計上したことを発表した。ただしヤン・レーマン財務担当は、「監督交代さえなければ、それでも赤字にはならなかったはず」とコメント。
すでに解任となっていたサンドロ・シュヴァルツ監督との契約は2022年まで残されていたため、先日にディナモ・モスクワの監督へと就任するまでは支払いの義務があった。また当初昨シーズンの利益としては120万ユーロの利益を見込んでいたものの、コロナ危機により売り上げが420万ユーロ減少。ただ節約政策により340万ユーロ分を相殺しており、最終的には220万ユーロで着地することになった。
なお来シーズンとしては、さらに収入の減少が見込まれるために、予算は1億400万ユーロから8800万ユーロまで縮小。その背景にあるのがメディア収入の減少(1600万ユーロ)、チケット売り上げ(900万ユーロ)、そしてスポンサーシップ収入の減少(100万ユーロ)であり、「仮にシーズンを通して無観客ということになれば、さらにリスクは高まっていくことになる」と説明した。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- クアイソン復調、決定力不足マインツの起爆剤に?2021年03月02日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ハイデル氏「スウェンソン監督は、トゥヘル監督と似ている」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 大黒柱のマテタ売却で、逆に息を吹き返したマインツ2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテーガー、連続ジョーカーゴールも「先発したい」2021年02月22日
- クロップが最も影響を受けた、隠れた名将ヴォルフガング・フランク2021年02月21日
- ドルトムント就任発表後の敗戦に、ローゼ監督「私の責任」2021年02月21日
- 【グラードバッハ1−2マインツ】2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,823)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,059)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,122)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,255)
- SCフライブルク (967)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,002)
- VfLヴォルフスブルク (1,270)
- アイントラハト・フランクフルト (1,596)
- インターナショナル (502)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,954)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,573)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,284)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)