2020年11月11日
敢えてテストマッチを行わない、最下位マインツ
本来ならば代表戦期間を利用する形で、テストマッチを実施し出場機会の得られていない選手へのアピールの機会や、代表に参加しない選手たちのリズムを保とうとするクラブも少なくない。しかしながら開幕からいまだ未勝利が続く1.FSVマインツ05では、敢えてこの期間は「試合で受ける負担を考慮せずに、激しいトレーニングを行っていきたい」考えであることを、ヤン=モリッツ・リヒテ監督が明かしている。
マインツではすでに1度の監督解任劇が起こっており、その際にACから昇格を果たしたのがリヒテ監督だ。「戦力の半分しかいないなかでテストをするよりも、落ちついて重要課題や基本に立ち返って取り組んでいきたい。練習では意図的に多くの状況を作り出せ、中断し指示出しもできるのだから」
すでにその課題は、週末に行われたシャルケとの下位決戦でも見受けられたものだ。「深い位置への動きに一番の問題があった。背後を疲れる場面で、常にうまく対応ができていたわけではなかったよ」と分析した指揮官は、さらにPA内の守備についても「距離感」と「カバー」というキーワードをもとに改善をはかっていく考えだ。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 大黒柱のマテタ売却で、逆に息を吹き返したマインツ2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテーガー、連続ジョーカーゴールも「先発したい」2021年02月22日
- クロップが最も影響を受けた、隠れた名将ヴォルフガング・フランク2021年02月21日
- ドルトムント就任発表後の敗戦に、ローゼ監督「私の責任」2021年02月21日
- 【グラードバッハ1−2マインツ】2021年02月21日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- 【レヴァークーゼン2−2マインツ】2021年02月14日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,808)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,166)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,695)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,222)
- VfBシュツットガルト (994)
- VfLヴォルフスブルク (1,264)
- アイントラハト・フランクフルト (1,585)
- インターナショナル (496)
- ハノーファー96 (822)
- バイエルン・ミュンヘン (2,945)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,368)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (104)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,563)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,275)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,443)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)