2021年02月11日
渦中のマインツのヘーネ相談役会会長が退任へ
2017年より1.FSVマインツ05にて会長を務める、デトレフ・ヘーネ会長が任期満了をもって退任する意向を固めた。同氏についてはその相談役会の会員選出に強い影響を与え、さらに2019年11月のサンドロ・シュヴァルツ監督の退任劇の中心的存在だったともいわれるなど、幾度となく物議を醸してきており、本来は火曜日に予定され夏に延期された、総会にて実施される会長選挙に出馬しない考えを示している。「妻の言葉に耳を傾け、プライベートのことにもっと重きを置くことにした」これにより総会までは相談役会フォルカー・バース会員が代役を務めることになる。
最近では特に相談役会会員の選出を巡って、選挙管理委員会があまりにもおざなりに進めていたとして会員たちから批判の声が挙がっており、その結果4人の相談役会会員が選挙の参加を取りやめとなった背景もある。なお規約では相談役会会員候補は選挙管理委員会が選出し、その選挙管理委員会は名誉評議会から選出されることから、いずれにしても強い影響を与えることは可能な仕組みになっている。
なおクラブ側からの発表によれば、火曜日の総会開催が中止となった理由について「クラブの規約には、会長選挙や相談役会の選挙の候補者の数について、明確な規定がなされていない」と説明しており、まず3月末か4月はじめには臨時総会を開催し、規約変更の採決と新たな選挙管理委員会の選出を行うことになるという。これにより相談役会、名誉評議会、選挙管理委員会などについても、規約の中で具体的な切り分けがなされることだろう。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- クアイソン復調、決定力不足マインツの起爆剤に?2021年03月02日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ハイデル氏「スウェンソン監督は、トゥヘル監督と似ている」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 大黒柱のマテタ売却で、逆に息を吹き返したマインツ2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- シュテーガー、連続ジョーカーゴールも「先発したい」2021年02月22日
- クロップが最も影響を受けた、隠れた名将ヴォルフガング・フランク2021年02月21日
- ドルトムント就任発表後の敗戦に、ローゼ監督「私の責任」2021年02月21日
- 【グラードバッハ1−2マインツ】2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,823)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,059)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,122)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,253)
- SCフライブルク (967)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,001)
- VfLヴォルフスブルク (1,270)
- アイントラハト・フランクフルト (1,596)
- インターナショナル (501)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,572)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,284)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)