2021年03月11日
マインツのGK同士の対決、ツェントナーvsミュラー
週末に控えるSCフライブルク戦は、1.FSVマインツ05にとって特に、GK同士の対決が注目ポイントだ。数年間に渡って定位置争いを繰り広げてきたロビン・ツェントナーとフロリアン・ミュラーだったが、最終的には昨夏にツェントナーが先発に指名、その後にフライブルクで先発が予定されていたフレッケンの負傷により、急遽ミュラーはフライブルクへとレンタル移籍しており、ここまでフル出場を継続している。
果たしてミュラーがこのままフライブルクに留まる可能性はあるのか?それはフライブルク側が当初の思惑であるフレッケンを先発に据える考えを変えない限りありえないだろう。バックアップに甘んじたくないために、ミュラーはフライブルクへと新天地を求めたのだ。今冬より取締役に復帰したハイデル氏は、「フロリアンはレンタル中で、今夏からマインツの選手となる。選手とは直接接触はしていないし、我々も今は自分たちのことに集中しているところだよ」とコメント。
このままいけばブンデス2部降格という事態へと陥るだけに、今はまだなんとも言えないところがあるだろうが、今季のここまでのツェントナーvsミュラーの結果はどうか?セービング数ではミュラーは84でリーグ3位。ツェントナーも81で、平均時間では26分に1本のペースでセービング。逆にクロスのインターセプトではツェントナーがリーグ3位で、スローイングの成功数でもリーグ2位。しかし失点数もリーグ4位であり、kicker採点平均ではツェントナーが3.13であるのに対して、ミュラーは2.88。チームの順位もマインツが17位で、フライブルクは8位と差がついている。
マテタのレンタルによる恩恵
ちなみにマインツのレンタル契約が功を奏しているのは、今回のフロリアン・ミュラーに限ってのことではない。今冬に2022年までレンタル移籍したジャン=フィリッペ・マテタからの収入は300万ユーロであり、kickerの情報では一括では支払われないものの、それでもコロナ危機におけるクラブ財政にメリットをもたらすものだ。なお今季は1600万ユーロの収入減により、1400万ユーロの損失を見込んでいるという。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- 急遽中止のマインツ、土曜は休養日へ。ブロシンスキとブルカルトは復調2021年04月16日
- ヘルタ:マインツ戦、フライブルク戦、シャルケ戦の延期が発表2021年04月16日
- ヘルタが完全隔離、マインツ、フライブルク、シャルケ戦が延期へ2021年04月16日
- ドイツ代表として東京五輪が控えるGKミュラー、この夏の動向は?2021年04月15日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ハイデル氏、スウェンソン監督の契約に「例外条項はない」2021年04月15日
- マインツ、頭部負傷のブルカルトは、大事には至らず2021年04月12日
- マインツのキリアン、大腿負傷で残りシーズン全休へ2021年04月07日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,904)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,149)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,315)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,258)
- VfBシュツットガルト (1,059)
- VfLヴォルフスブルク (1,301)
- アイントラハト・フランクフルト (1,661)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,082)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,339)
- ボルシア・ドルトムント (2,664)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,326)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,490)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)