2021年03月16日
平均勝ち点数は5倍以上の伸び幅、V字転換マインツが見せる粘り腰
最近6試合で獲得してきた勝ち点数は14。それ以前の17試合ではわずか勝ち点7に止まっていた1.FSVマインツ04が、これほどのV字転換をはかることになるとはどれほどの人が想像できただろうか。平均勝ち点数の上昇率は、実に5.6倍を超えるものだ。
「2ヶ月半前から歩み始めた道が、今ここにきて結果として現れてきているということだよ」と語ったのは、第15節から監督へと就任した、ボー・スウェンソン監督。直近4試合で3勝を挙げていることは、その言葉を裏付けるものだともいえるだろう。「我々としてはこのままの道を歩み続けていきたいところだね」
とりわけ守備面においては後半戦以降、1試合当たりの平均失点数はわずか1。だが一方で後半戦であげた勝利4つは全て最小得点差であるように、先日のフライブルク戦でも、それ以前のアウグスブルク戦やシャルケ戦にて無得点に終わっていたように、オフェンス面では苦しむ場面が見受けられた。
確かにそれはマインツからレンタル中のGKミュラーによる好セーブもあってのことだはあるのだが、それでもマインツは途中出場のロビン・クアイソンが、終盤に決勝ゴールを押し込んで勝負あり。実は最近の5得点のうち、4得点がジョーカーによるゴールとなっており、まさに残留争いの土俵の中で際で生まれた、強烈な粘り腰によるマインツのV字転換だといえるだろう。
1. FSVマインツ05の最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- 再び主力返り咲きのベル、マインツへの残留は?2021年04月19日
- 急遽中止のマインツ、土曜は休養日へ。ブロシンスキとブルカルトは復調2021年04月16日
- ヘルタ:マインツ戦、フライブルク戦、シャルケ戦の延期が発表2021年04月16日
- ヘルタが完全隔離、マインツ、フライブルク、シャルケ戦が延期へ2021年04月16日
- ドイツ代表として東京五輪が控えるGKミュラー、この夏の動向は?2021年04月15日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ハイデル氏、スウェンソン監督の契約に「例外条項はない」2021年04月15日
- マインツ、頭部負傷のブルカルトは、大事には至らず2021年04月12日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,091)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)