2017年07月26日
マッツ・フメルス「僕にとってはいいアジアツアー」
シンガポールで行われたチェルシーとの独英王者対決で勝利したバイエルン・ミュンヘン。
特にACミランに0−4と大敗を喫したあとで、アジアツアー初勝利をあげることができたが、トーマス・ミュラーは「これで全てがまた順調だね!ブンデスでもチャンピオンズリーグでも優勝できるだろうし!」とジョークを飛ばし、「準備期間でこういうことがあるのはいいことさ」との見方を示した。
「こういう状況をいかにして克服していくか、そのことをしっかりと考えられるからね。多くの話し合いをおこなったし、そしていい形でリアクションを見せられたと思う」
またカルロ・アンチェロッティ監督も「チェルシーを相手に、特に前半ではいい戦いを見せていた」と評価、ただし新戦力のハメスやトリッソについては「まだ新加入といところが見て取れていただろう」と述べている。
なお移籍の噂があがったビダルについては「移籍することはない」とこれを一蹴し、さらにベルナト離脱となった左サイドバックについても「模索はしていない」と語った。
一方でズーレ加入で、特にバイエルンのCBでは定位置争いが激化しているが、マッツ・フメルスはむしろ「ライバル争いは好きだし、みんながそれぞれにタフに取り組んで、モチベーションをキープしているんだ」と歓迎。
「もちろん難しい決断が下されることにはあるけど、でもそれはみんなの頭に入っていることだよ。僕たちの多くが、長年ビッグクラブにいた経験を持っているんだ。シンプルに相手を上回るということ。もしそうじゃないなら、チャンスを待たなくてはいけないし、全力をつくさなくてはならないということだ」と言葉を続けている。
さらに今回のツアーでは、ヘーネス会長が負傷者もアジアツアーに苦言を出す場面もあったが、フメルス自身は「中国にいた時間で、僕たちはたくさんのことを学ぶことができたし、僕自身にとってはいいツアーだったと思うよ。確かにコーチや選手にとって厳しい状況ではあるけど。でもだから、ドイツでやりやすさを感じるというところもあるんじゃないかな」との考えを語った。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- バイエルンのアルミンド・ジープ、フュルトと3年契約を締結2022年06月24日 スカパー!
- 「レヴァンドフスキは来季も、100%バイエルンでプレーする」2022年06月24日
- バイエルン、サディオ・マネの獲得を正式に発表2022年06月22日
- リヴァプール:マネはバイエルン、南野はモナコへ2022年06月22日
- サディオ・マネがミュンヘン到着、バイエルンのメディカルチェックへ2022年06月21日
- ミロスラフ・クローゼ氏、アルタッハで就任会見2022年06月21日
- バイエルン:サディオ・マネ獲得が意味するところ2022年06月20日
- ブンデス最速の男は誰?シーズン瞬間最高速度ランキング2022年06月19日
- パリ・サンジェルマン、レナト・サンチェス獲得に割って入る?2022年06月19日
- バイエルン:ルーカス・マイ、FCルガーノと3年契約2022年06月18日 スカパー!
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,775)
- .日本代表 (43)
- 1. Bundesliga (4,191)
- 1. FCウニオン・ベルリン (781)
- 1. FCケルン (1,308)
- 1. FSVマインツ05 (1,392)
- 1.FCマグデブルク (17)
- DeutscherFussballBotschafter (5)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (452)
- FCアウグスブルク (1,338)
- FCシャルケ04 (2,001)
- RBライプツィヒ (1,672)
- SCフライブルク (1,207)
- TSGホッフェンハイム (1,491)
- VfBシュツットガルト (1,442)
- VfLボーフム (231)
- VfLヴォルフスブルク (1,570)
- アイントラハト・フランクフルト (2,023)
- インターナショナル (1,911)
- グロイター・フュルト (173)
- テスト (1)
- ハノーファー96 (955)
- バイエルン・ミュンヘン (3,959)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,685)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (289)
- ヘルタBSC (1,618)
- ボルシア・ドルトムント (3,279)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,598)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,600)
- :RSS一部配信: (2,338)
- :RSS無配信: (755)