2017年12月08日
ドイツサッカー連盟がフィリップ・ラームを名誉主将に
金曜日にドイツサッカー連盟は、フランクフルトにて特別ミーティングを開き、そこで新たに設置するアカデミー、4部相当レギオナルリーガの改革、そして基本規約に関することなど、この日訪れた263名の代表者らと共に将来に関する様々な項目について話し合いを行った。
さらにこの日は、フィリップ・ラームに対して、名誉主将の称号を贈ることを決定。ラインハルト・グリンデル会長は、「彼はサッカー選手としても、人間としても偉大な人物だ。常に明確な意見を述べ、そしてその言葉を忠実に守ってみせる。フィリップ・ラームは素晴らしいスポーツ選手であり、チームプレイヤーであり、そして社会奉仕にも積極的に取り組む人間だ。今回の決断は何も、2014年のブラジルワールドカップにて見事なキャプテンシーをみせたからだけによるものではない」と、理由について説明している。
ちなみにこれまでこの栄誉を受けた選手は1958年のフリッツ・・ヴァルター氏、1972年のウーヴェ・ゼーラー氏、1982年のフランツ・ベッケンバウアー氏、2001年のローター・マテウス氏、そして昨年のユルゲン・クリンスマン氏など錚々たる顔ぶれであり、なかでもヴァルター氏は1954年に、ベッケンバウアー氏は1974年に、マテウス氏は1990年に、そしてラームは2014年にそれぞれ、主将としてワールドカップ制覇を達成。
なおラームは今夏に現役生活にピリオドを打っており、キャリアのなかではリーグ制覇8度、国内カップ戦優勝6度、そしてチャンピオンズリーグとクラブワールドカップでそれぞれ1度頂点に立ち、昨季は年間最優秀選手賞を初受賞という形で最後のシーズンで有終の美を飾った。
.ドイツ代表の最新ニュース
- レーヴ監督、ミュラー、フメルス、ボアテングらの代表復帰の可能性を言及2021年03月02日
- 「ネットいじめは犯罪」クロースら著名選手たちが立ち上がる2021年02月26日
- レーヴ代表監督、さっそくムシアラ召集の可能性を示唆2021年02月24日
- バイエルンが誇る逸材ムシアラ、ドイツ代表入りを発表2021年02月24日
- 注目の逸材ムシアラ、ドイツ代表選択、バイエルンと延長決意か2021年02月24日
- クロース、レーヴ監督の決断に疑問。ミュラーらが「気になる」2021年02月23日
- レーヴ代表監督の前で大活躍のユネス、代表復帰の可能性は?2021年02月22日
- チェルシーでの半年、山も谷も経験したヴェルナー2021年02月22日
- FIFAランキング:ドイツ13位、日本代表は27位2021年02月18日
- ドイツ人として3人目、ギュンドアンがプレミアの月間MVP2021年02月13日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,822)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,707)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,000)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,595)
- インターナショナル (499)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,373)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,571)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,281)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)