2018年10月10日
ドイツ代表5人目の辞退:ジャンに続きレノとニャブリを追加招集
これからネイションズリーグの2試合、オランダ代表とフランス代表とのアウェイ戦を迎えるドイツ代表だが、しかしながら今回の辞退者は合計5人にまで膨れ上がってしまった。ドルトムントの主将マルコ・ロイスと、レヴァークーゼンの若手カイ・ハヴェルツが膝の問題で、チェルシーのアントニオ・リュディガーは鼠蹊部の問題を抱えてすでに辞退。さらにアイントラハト・フランクフルトのケヴィン・トラップと、バイエルン・ミュンヘンのレオン・ゴレツカからも、今回は参加を見合わせることが明らかとなっている。
両選手ともに、火曜日にベルリンで行われた最初の公開練習では姿をみせておらず、トラップは筋肉系に問題を抱え、またゴレツカについては筋肉に硬化が見られるためにミュンヘンに残っているところだ。そこでハヴェルツとリュディガーが辞退した時点でエムレ・ジャンを追加招集していたヨアヒム・レーヴ代表監督は、さらにアーセナルからベルント・レノ、そしてバイエルンからセルゲ・ニャブリを追加招集することを発表。
今夏にレヴァークーゼンからアーセナルへと渡ったレノだが、エメリ新監督の下でベテランGKチェフの後塵を拝しているところであり、そのチェフが負傷した第7節のワトフォード戦の後半から出場。続くフラム戦ではプレミア初先発を果たし、5−1で勝利をおさめた。なおヨーロッパリーグでは2試合ともにフル出場している。
一方で今夏にレンタル先のホッフェンハイムから、バイエルンへと復帰したニャブリは、ここまでリーグ戦7試合のうち開幕戦をのぞく6試合に出場。先発した試合は2試合でフル出場はなし、1アシスト、kicker採点4と、まだ期待には応えられているとは言い難く、またチャンピオンズリーグでは2試合共に途中から出場しているところだ。
.ドイツ代表の最新ニュース
- レーヴ代表監督、さっそくムシアラ召集の可能性を示唆2021年02月24日
- バイエルンが誇る逸材ムシアラ、ドイツ代表入りを発表2021年02月24日
- 注目の逸材ムシアラ、ドイツ代表選択、バイエルンと延長決意か2021年02月24日
- クロース、レーヴ監督の決断に疑問。ミュラーらが「気になる」2021年02月23日
- レーヴ代表監督の前で大活躍のユネス、代表復帰の可能性は?2021年02月22日
- チェルシーでの半年、山も谷も経験したヴェルナー2021年02月22日
- FIFAランキング:ドイツ13位、日本代表は27位2021年02月18日
- ドイツ人として3人目、ギュンドアンがプレミアの月間MVP2021年02月13日
- ドイツ代表次期監督候補にフリック氏?ルメニゲ代表は苛立ち2021年02月06日
- ESM欧州月間ベスト11、ギュンドアンがほぼ満票2021年02月04日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,806)
- 1. FCウニオン・ベルリン (403)
- 1. FCケルン (1,053)
- 1. FSVマインツ05 (1,165)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (144)
- FCアウグスブルク (1,119)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,693)
- RBライプツィヒ (1,245)
- SCフライブルク (964)
- TSGホッフェンハイム (1,219)
- VfBシュツットガルト (991)
- VfLヴォルフスブルク (1,263)
- アイントラハト・フランクフルト (1,584)
- インターナショナル (493)
- ハノーファー96 (820)
- バイエルン・ミュンヘン (2,943)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,365)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (103)
- ヘルタBSC (1,282)
- ボルシア・ドルトムント (2,560)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,272)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,441)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)