2019年01月06日
ニコ・コヴァチ監督、半年振り返り「私自身学ぶ必要があった」
ドーハでの最初の公開練習は、朝の10時からスタートした。2時間以上にわたってニコ・コヴァチ監督は、雲ひとつない気温25度の空の下でトレーニングを指導しており、その後はドイツ、そして地元のジャーナリストが多数詰めかけるなかでプレスカンファレンスも行われている。指揮官は「ファンタスティックな環境だ」と満足感を示しており、近代的な設備など完璧な状況の中で、後半戦での巻き返しというミッションに最高の準備を行なっていきたいと考えているところだ。
特に一時は勝ち点差9にまで開いたドルトムントとの差は、前半戦終了までには勝ち点差6にまで縮めており、6位にまで低迷していた順位も2位で折り返し。これからはドルトムントにさらにプレッシャーをかけていきたいと意気込んでおり、「いいパフォーマンス」をみせていきながら、「それにドルトムントとの直接対決もある。そこでは今度はうちが勝利するとみている」と言葉を続けている。
どうやら自信は回復しているようだ。この半年を振り返り、「もちろん決して楽な状況ではなかったさ。うまくいかないこともあったし」と述べ、選手たちや首脳陣と多くの話し合いを重ねた結果、戦術面では昨シーズンまでに慣れ親しんだ4−2−3−1システムへと変更したことが「重要なポイントだった」と説明。さらにローテーションをやめたことも「チームを見出すきっかけとなった」との見方を示した。
確かに就任当初は「基本的な考えという部分ではうまくいっていた」ものの、「しかし私が希望していたような理解にはならなかった。フレッシュな選手を常に起用し、どの選手たちもチームの一部として組み込んでいくということがね。そのことはまず私は学ばなくてはならなかったし、別の対応を行なっていく必要があった」と語っている。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- バイエルンの若手マリク・ティルマン、米国代表を選択2022年05月19日 スカパー!
- バイエルン、ロカとフリュヒトルが移籍を希望2022年05月19日 スカパー!
- バイエルン、ウスマン・デンベレに関心は無し2022年05月19日
- バイエルン、サシャ・カライジッチの代理人と交渉か2022年05月19日
- バイエルン、コランタン・トリッソの去就は?2022年05月19日
- ズーレ、ヴォルフスブルク戦不在の背景を説明2022年05月18日
- ズーレ欠場にみる、ナーゲルスマン監督の課題2022年05月18日 スカパー!
- キミヒ「日々全力を尽くせないなら、単純に不足しているという事」2022年05月16日 スカパー!
- シュトゥットガルトのカライジッチにバイエルンも関心?2022年05月16日
- レヴァンドフスキ来季残留の可能性?カーン氏とへーネス氏はリラックス2022年05月16日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,724)
- .日本代表 (42)
- 1. Bundesliga (4,163)
- 1. FCウニオン・ベルリン (751)
- 1. FCケルン (1,281)
- 1. FSVマインツ05 (1,366)
- 1.FCマグデブルク (2)
- DeutscherFussballBotschafter (5)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (436)
- FCアウグスブルク (1,322)
- FCシャルケ04 (1,972)
- RBライプツィヒ (1,636)
- SCフライブルク (1,193)
- TSGホッフェンハイム (1,463)
- VfBシュツットガルト (1,415)
- VfLボーフム (202)
- VfLヴォルフスブルク (1,542)
- アイントラハト・フランクフルト (1,971)
- インターナショナル (1,785)
- グロイター・フュルト (171)
- テスト (1)
- ハノーファー96 (937)
- バイエルン・ミュンヘン (3,867)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,647)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (277)
- ヘルタBSC (1,581)
- ボルシア・ドルトムント (3,213)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,569)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,571)
- :RSS一部配信: (2,010)
- :RSS無配信: (755)