2019年04月26日
PKの誤審騒動渦中のミュラー「少し横柄すぎてたなら申し訳ない」
ドイツ杯準決勝ブレーメンvsバイエルン戦の終盤に起こった、PK献上の場面が今もなお話題となっている。VAR導入プロジェクト担当のヨッヘン・ドレース氏は、後半78分にコマンへセラシエが軽く蹴ったことがPKとなったことは「正しくは無い」ことを認めており、本来ならば主審のダニエル・シーベルト氏はピッチ脇で動画にて確認を行うべきとの見解を示した。
そしてこの議論はそのまま、バイエルンのトーマス・ミュラーにも向けられている。この日はキャプテンとしてピッチに立っていた同選手は、その試合後に「ゲブレ・セラシエは少しやりすぎた」ことと「キングスレイは自分から倒れるような選手じゃない」との「バイエルンという色眼鏡をつけない」自身の考えとして強調。
さらにその1週間半前に行われたフォルトゥナ・デュッセルドルフ戦では、1−3となったデュッセルドルフへのPK献上のプレーに対して「フォワードとしてあんなPKならいらないね。ビデオでみればハンドのようにより見えることだろうけど、でもファウルにする必要はないものだ。ルール上でどうあるべきかは知らないけどね。仮にキッカーを務めたなら、見当違いの方向に蹴っていただろうさ」と批判を展開していた。ただ実際にはそのフメルスのプレーは、ハンドという判定が妥当なものである。
そういった経緯から今回の流れを受けて、元ドイツ代表MFは自身のSNSにて動画を投稿。「あのPKについて熱く議論がなされているけど、僕にはあれは明らかなファウルに見えたんだ。背後から押していたし、あれはファウルだと思う。ただあの場面でPKを与えるほどのファウルではなかったということだ」と説明。「試合のあとで、もちろん感情的になっていたところがあった。加えて今回はデュッセルドルフ戦後のあの無骨な発言も振り返されてしまった。ただ僕は言ってはいけないことを羅列するのではなく、ちゃんと口にしていきたい」としつつ、「ただ少し横柄すぎてたなら申し訳なく思う」と釈明した。
さらにミュラーはこの日の89分に交代のためにピッチを後にする際に、あまりにも多くの時間をかけて交代していたことから、ブレーメンのニクラス・モイサンデルとの口論になったが、このことについては「僕は常にバイエルンを代表してピッチに立っていると自覚しているし、ああいうPKの判断があってものすごい雰囲気に包まれていたからね。多少のいざこざは普通のことだし、悪気はない」との考えを示している。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- グラードバッハが首位堅持!ベンセバイニの2得点で逆転勝利2019年12月08日
- 注目の若手FWハーランド、指揮官はライプツィヒ移籍を薦める2019年12月07日 Omnisport
- バイエルン、今冬も再びカタールでトレーニングキャンプ実施2019年12月07日
- 首位グラードバッハ戦に向け、フリック監督はコンパクトさと意欲を強調2019年12月06日
- 熱い戦いが期待される伝統の一戦『グラードバッハvsバイエルン』2019年12月06日
- 若いキュザンスが信じた思惑と、バイエルンでの半年後の現実2019年12月05日
- ユップ・ハインケス元監督、ハンジ・フリック監督を称賛2019年12月03日
- 1年前と同じ4位も、雰囲気が異なるバイエルン・ミュンヘン2019年12月03日
- ドイツ代表ニクラス・ズーレ「ユーロまでに間に合わせる」2019年12月02日
- ドイツ代表サネ、グアルディオラ監督の影響で延長は困難に?2019年12月02日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (999)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (2,403)
- 1. FCウニオン・ベルリン (87)
- 1. FCケルン (778)
- 1. FSVマインツ05 (931)
- DeutscherFussballBotschafter (1)
- FCアウグスブルク (886)
- FCザンクトパウリ (78)
- FCシャルケ04 (1,251)
- kicker日本語版 (9)
- RBライプツィヒ (828)
- SCパダーボルン (74)
- SCフライブルク (754)
- TSGホッフェンハイム (944)
- VfBシュツットガルト (743)
- VfLヴォルフスブルク (986)
- アイントラハト・フランクフルト (1,199)
- ハノーファー96 (694)
- ハンブルガーSV (738)
- バイエルン・ミュンヘン (2,084)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,001)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (408)
- ヘルタBSC (941)
- ボルシア・ドルトムント (1,933)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (950)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,093)
- :: (988)