2019年06月25日
移籍の騒音に苛立つヘーネス会長、カバクの名前も浮上
今夏ではすでにバイエルン・ミュンヘンでは、リベリ、ロッベン、ラフィーニャ、フメルスが退団。さらにボアテングもこれに続くと見られる一方で、パヴァール、エルナンデス、アルプを補強。ただ獲得を目指したロドリゴについては、最終的にはマンチェスター・シティへの移籍を決断した。
そんななか、ウリ・ヘーネス会長はプレッシャーを感じたくはない考えを強調しており、「獲得の話にだけ話題が集中することに、苛立ちを覚え始めているよ」とコメント。「我々は国内二冠を達成しており、いまはひとまず歓喜の最中にあるのだ。8月15日にはいいチームをお見せできる。そう私は約束することができるよ」と言葉を続けている。
さらに数日以内にも、さらなる補強が発表されるかもしれない。シュトゥットガルトのオザン・カバクの契約には、移籍金1500万ユーロで移籍可能となる例外条項が含まれており、さらに今冬にシュトゥットガルトが獲得した際にもバイエルンが権利を有しているとの噂もまた伝えられていた。
そしてkickerがえた情報によればバイエルンは、カバクのマネジメントとの意見交換を今週行うように伝えた模様。ちなみにカバクに対してはシャルケ、モナコ、マンU、ウェストハム、ACミランなど、欧州中からの関心が寄せられているところだ。
バイエルンのセンターバック陣に目を向けてみると、現在はズーレとパヴァール、エルナンデスに加え、いざとなればハビ・マルティネスがプレーできる状況にはある。ただパヴァールとエルナンデスは共に、それぞれ左右のサイドバックでプレーが可能であり、カバクの獲得はそのオプションをさらに助長するものだといえるだろう。
「マッツは移籍を希望していたし、それでバイエルンとしては話し合いに応じたのだ。それは強い希望であったし、センターバックの数がうちではいい選手が揃っていることからも、今回の決断は極めて正しいものだったと思うね。確かにフメルスは後半戦で素晴らしい活躍をみせてくれていたが」と述べている。
FCシャルケ04の最新ニュース
- シャルケ、レノウからフェアマンに変更した理由2021年04月13日
- シャルケのセルダーが決めた、1得点が持つ様々な意味2021年04月12日
- フンテラール残留?グラモジス監督「話し合っていく」2021年04月12日
- ティモ・ベッカー、「子供の頃から愛着もつ」シャルケと延長2021年04月10日
- シャルケ、攻守の両面で離脱者が復調2021年04月09日
- シャルケ、三人目の取締役が退任「脅迫に耐えられない」2021年04月08日
- フンテラール、2部降格後もシャルケに?「誰にも分からない」2021年04月07日
- シャルケ、昨年度の苦しい財務状況を報告2021年04月07日
- シャルケ、ムスタフィとウィリアムを負傷以外の理由でメンバー外に2021年04月04日
- シャルケ、たとえ2部降格でもグラモジス監督続投2021年04月04日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,277)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,896)
- 1. FCウニオン・ベルリン (440)
- 1. FCケルン (1,086)
- 1. FSVマインツ05 (1,191)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (190)
- FCアウグスブルク (1,144)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,754)
- RBライプツィヒ (1,310)
- SCフライブルク (991)
- TSGホッフェンハイム (1,256)
- VfBシュツットガルト (1,051)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,652)
- インターナショナル (548)
- ハノーファー96 (852)
- バイエルン・ミュンヘン (3,071)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (118)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,658)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,320)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,487)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)