2019年07月25日
バイエルンのヘーネス会長の後任、ハイナー氏の人物像とは
先日にドイツの大衆紙ビルトは、バイエルン・ミュンヘンのマネジメントへ長年にわたり従事してきたウリ・ヘーネス会長は、今年11月の会長選に出馬しない意向を固めたと報道。kickerに対して同会長は否定も肯定もしなかったが、すでに後任としてヘルベルト・ハイナー氏の名前が浮上。その人物像について、改めて振り返ってみよう。
1979年に化粧品メイカーProcter&Gamble社のマーケティング・マネージャーに就任したハイナー氏は、1987年33歳の時にアディダスへと入社。バッグやボールなどの販売担当を担う。1993年に同社取締役へ就任した後、様々な代表へと就任。そしてウリ・ヘーネス会長と親交を深めた。
2001年にアディダスグループのトップへと就任。それ以来売り上げを3倍にまで拡大させることに成功し、株価に至っては30億から357億ユーロに、利益も10億ユーロにまで導いた。現在アディダス社では5万7000人の社員を抱えている。なお2001年にアディダス社がバイエルンの株10%を7500万ユーロで購入した際、すでにこの契約がヘーネス会長の後任へとつながっているとみられていた。
ハイナー氏は2002年から相談役会会員であり、ヘーネス会長が脱税で退任した際には代わりに相談役会会長へと就任。アリアンツ社やルフトハンザ社の相談役会会員でもあるなど、見事なネットワークも構築している人物。なお同氏には二人の娘がいたが、そのうち一人は2006年に病気で他界。なお息子のヴァルターは、1860ミュンヘン時代にブンデスリーガで3試合に出場した経験をもつ。
コヴァチ監督、ドルトムントを賞賛
kicker特別号では、バイエルンのニコ・コヴァチ監督のインタビュー記事を掲載。そのなかで指揮官は、リーグ優勝を目標として掲げるもう1つのクラブ、ボルシア・ドルトムントに対して賛辞を送った。「これはいいことだと思う。これは決して用意なことじゃないんだ。昨今、こういった発言を行なった場合、もしうまくいかなかった時には厳しい目が向けられるのだから
さらにコヴァチ監督はドルトムント以外にも、「レヴァークーゼンはとてもいいチームだと思うボシュ監督就任から素晴らしいサッカーを見せている」とし、さらにナーゲルスマン監督が就任したライプツィヒも、慣れにはまだ時間は必要としながら「それでもクオリティと、あのユリアン・ナーゲルスマン監督がいる。再び、サプライズを演じるチームになるかもしれないよ」との見方を示した。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- 来季はバイエルン?ホッフェンハイム?リチャーズ「良い質問だね」2021年03月04日
- ドルトムント戦で出場する、バイエルンのウィングは?2021年03月04日
- ドイツU21クンツ監督が、ムシアラを召集できない理由2021年03月04日
- 苦境のニューベルに、コヴァチ監督が救いの手?2021年03月04日
- パヴァール復調も、ドルトムント戦もズーレが右SBか2021年03月03日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- バイエルン、シュポ=モティングをウィング起用した理由2021年02月28日
- 5得点快勝も「危うかった」:ニャブリ「追い風を吹かせたかった」2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- バイエルンの敵はバイエルン?フリック監督「そうは思わない」2021年02月27日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,823)
- 1. FCウニオン・ベルリン (408)
- 1. FCケルン (1,059)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,122)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,257)
- SCフライブルク (967)
- TSGホッフェンハイム (1,227)
- VfBシュツットガルト (1,002)
- VfLヴォルフスブルク (1,270)
- アイントラハト・フランクフルト (1,596)
- インターナショナル (503)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,956)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,375)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,574)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,284)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)