2019年08月29日
バイエルン、ロベルト・レヴァンドフスキと2023年まで延長
既報通りバイエルン・ミュンヘンは、ロベルト・レヴァンドフスキとの契約を2023年まで延長したことを発表した。「ロベルトは、私からみて世界最高のCFであり、数年に渡ってこのチームにおいて非常に重要な柱を担ってくれた選手だよ。だからこれからも長くバイエルンでプレーしてくれることを非常に嬉しく思うね」と、カール=ハインツ・ルメニゲ代表は喜びをみせている。「きっと我々はロベルトと共に、高い目標を今季もこれからも達成していけると確信しているよ。」
今回の契約延長にあたっては、その契約期間が1つのポイントとなっていた。バイエルンとしては2021年まで残されていたベテランFWとの契約を1年間だけ延長したかったものの、複数年契約を求めたレヴァンドフスキとの間で、最終的にほぼ36才までとなる2023年までの契約で合意している。2014年にドルトムントから加入して以降、同選手はブンデスでは161試合に出場して133得点をマーク、さらにドイツ杯では224得点、チャンピオンズリーグでは36得点をマークした。
ボアテングは残留を決意か
その一方で、ニコ・コヴァチ監督は守備陣について、「センターバックでは、分厚い選手層がある」とコメント。つまりそれが意味するところは、ジェローム・ボアテングが、このままバイエルンで定位置争いを演じていることを決断したということだ。昨季終了時点ではヘーネス会長から移籍の勧めを受けるなど売却候補の一人とみられていたが本人は残留を強調、そしてこの夏ではルメニゲ代表より賞賛を受けるなど順調に過ごして、DFBスーパーカップでも先発。しかしそこで精彩を欠き、その後は出場機会を得られない日々が続いていた。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- バイエルン、シュポ=モティングをウィング起用した理由2021年02月28日
- 5得点快勝も「危うかった」:ニャブリ「追い風を吹かせたかった」2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- バイエルンの敵はバイエルン?フリック監督「そうは思わない」2021年02月27日
- バイエルン、ドイツ期待の逸材、ムシアラが18才に2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ミュラーが練習再開、ニャブリはチーム練習復帰2021年02月25日
- 好不調の差が激しい、バイエルン・ミュンヘン2021年02月25日
- レーヴ代表監督、さっそくムシアラ召集の可能性を示唆2021年02月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,819)
- 1. FCウニオン・ベルリン (406)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (149)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,703)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,268)
- アイントラハト・フランクフルト (1,591)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,371)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,288)
- ボルシア・ドルトムント (2,569)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,279)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)