2020年01月14日
バイエルンにて、更なるリーダーシップが期待されるキミヒ
マヌエル・ノイアーがゴール前に、そしてロベルト・レヴァンドフスキが相手ゴール前に、それぞれチームを牽引する2選手が立ちはだかる格好となるバイエルン・ミュンヘン。この屋台骨の中に加わることになるのが、長期的にボランチとしてのプレーが期待されるジョシュア・キミヒだ。
そしてこれまでリーダーシップをとる上で模範とする選手の1人が、クラブ、ドイツ代表で共に主将を務めるマヌエル・ノイアーである。「本当に大きな意欲をもっている。どの試合でも勝利をおさめたい選手なんだ」とキミヒ。
さらにアルトゥーロ・ビダルからは、「積極的にコミュニケーションをはかるというタイプではない」ものの、「ピッチでみせるその姿勢からリーダーシップを担っていた」と説明。
その一方でいち早くドイツ語を習得し「どの選手ともコミュニケーションをはかれるように」していたのが、シャビ・アロンソだった。「そして戦術的な要素について考えていたよ。他の選手にも良い場面を作り出そうともしていた」
そんなキミヒはここのところ、右サイドバックからボランチへとポジションを変えプレーする機会が多いところだが、ピッチで存在感を示す上で「中盤の方が近いし、よりチームメイトに影響を与えられると思う」とコメント。
確かに前主将のフィリップ・ラームは右サイドバックを主戦場としていたが、「少し孤立しているところもあったと思う」とキミヒ。「個人的にはピッチで気迫をみせていくには、どのプレーにも絡んでいけるほうが、やりやすさがあるように思うんだ」と言葉を続けた。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- バイエルン、シュポ=モティングをウィング起用した理由2021年02月28日
- 5得点快勝も「危うかった」:ニャブリ「追い風を吹かせたかった」2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- バイエルンの敵はバイエルン?フリック監督「そうは思わない」2021年02月27日
- バイエルン、ドイツ期待の逸材、ムシアラが18才に2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ミュラーが練習再開、ニャブリはチーム練習復帰2021年02月25日
- 好不調の差が激しい、バイエルン・ミュンヘン2021年02月25日
- レーヴ代表監督、さっそくムシアラ召集の可能性を示唆2021年02月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,706)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,593)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,289)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)