2020年05月17日
ブンデス再開を前に、オリヴァー・カーン氏が複雑な心境を吐露
今年の1月から役員として、バイエルン・ミュンヘンへと復帰したオリヴァー・カーン氏。その直後にコロナ危機へと直面し、2ヶ月以上にも及ぶ中断を経て、日曜日には1.FCウニオン・ベルリンとの再開初戦を迎えることになったが、カーン氏はこれはチャレンジであると同時に、チャンスであるとも見ているという。「ブンデスリーガを見守っている人々その全てが、複雑な面持ちで見守っていることだろう。疑問はない。今の状況でサッカーをすることの意味は、誰もが理解していることだろう」
そこでドルトムントのヴァツケCEOが語ったようにブンデスリーガは、メジャーなスポーツリーグにおける先駆者として、その模範となる可能性ももっているところだ。「このリーグ戦を最後まで終わらせる、その大きなチャンスを手にしていると思うよ」ただそう語った同氏ではあるが、それと同時にフランスのリーグ・アンのように打ち切りを決断したところもあり、「我々としては、現状を受け入れていくしかないんだ」とも。
その一方で、未曾有の危機的状況の中で準備を進めてきたこともあり、「実戦モードに入るには、数試合は必要だろう」と見ているところだが、そのなかでフリック監督は「チームの状態については、とても満足している」と述べており、「良い練習ができた」と胸を張る。確かに戦術面に関しては今回に限らず、細かな取り組みは難しいものの、「ビデオチャットを利用して説明を試みてきたんだ」と語った。
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- ミュラー、ボアテングの残留を希望2021年01月25日
- バイエルン、ウパメカノと交渉へ。更に左SBの補強も視野に2021年01月25日
- ブンデス試合後コメント:ギズドル監督「非常に腹立たしい」2021年01月25日
- 【シャルケ0−4バイエルン】2021年01月25日
- フリック監督、シャルケ戦での芝状態を懸念2021年01月23日
- バイエルンのウパメカノ関心宣言も、冷静なナーゲルスマン監督2021年01月22日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- 負傷交代のレヴァンドフスキ「前日から違和感があった」2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【アウグスブルク0−1バイエルン】2021年01月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,731)
- 1. FCウニオン・ベルリン (372)
- 1. FCケルン (1,027)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (119)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (130)
- FCシャルケ04 (1,653)
- RBライプツィヒ (1,205)
- SCフライブルク (944)
- TSGホッフェンハイム (1,187)
- VfBシュツットガルト (951)
- VfLヴォルフスブルク (1,237)
- アイントラハト・フランクフルト (1,540)
- インターナショナル (447)
- ハノーファー96 (802)
- バイエルン・ミュンヘン (2,860)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,335)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (92)
- ヘルタBSC (1,248)
- ボルシア・ドルトムント (2,496)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,229)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,415)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)