2020年06月25日
ティアゴは延長?売却?それとも第二のバラック?
その繊細な右足としなやかな体の動きで相手を翻弄するスペイン人MFとの契約延長に向けて、バイエルン・ミュンヘンの首脳陣が自信を覗かせていたのは、今からわずか3ヶ月まえのことだ。当時はあと詰めの作業を行うばかりと見られていたものの、いまだティアゴ・アルカンタラとの契約延長の一報は届いていない。
バイエルン側ではスペイン代表MFの迷いを感じとる一方で、契約を2021年まで残し、余程のオファーがない限りは売却には応じないことで首脳陣の考えは一致していることからも、決して焦る必要はない。なお移籍金としては6000〜8000万ユーロあたりがクラブ内で挙がっており、もしも売却となった場合にはレヴァークーゼンに所属するドイツの新星、カイ・ハヴェルツの獲得にむけた強固な基盤となることだろう。
だがその話もまだまだ先の長いものだ。今のところまだ、クラブ側には特にオファーなどは手元にはない。ただFCリヴァプールとユルゲン・クロップ監督が関心を抱いているということも、バイエルン側にも伝わっているところであり、問題はティアゴへ決断までどれほどの猶予をバイエルンが与えるかといったところか。
この流れで思い起こされるのは、2ブンデス107試合に出場して44得点を挙げるなど、卓越した決定力を誇MFミヒャエル・バラックだ。バイエルン側はバラックに延長を提示したものの夏、秋と合意に至らず、年次総会で延長撤回を宣言。最終的に2006年に無償でチェルシー移籍という結果に至っている。果たしてティアゴは、そのバラックと同じ道を歩むことになるのか?
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ローゼ監督「良い週の締めくくりだ」2021年01月23日
- フリック監督、シャルケ戦での芝状態を懸念2021年01月23日
- バイエルンのウパメカノ関心宣言も、冷静なナーゲルスマン監督2021年01月22日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- 負傷交代のレヴァンドフスキ「前日から違和感があった」2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【アウグスブルク0−1バイエルン】2021年01月21日
- ブンデス300試合目を迎える、ジェローム・ボアテング2021年01月20日
- バイエルン、クラブW杯準決勝の相手が確定2021年01月20日
- アラバ移籍に備え、フリック監督「別の選手を獲得しないと」2021年01月20日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,719)
- 1. FCウニオン・ベルリン (370)
- 1. FCケルン (1,024)
- 1. FSVマインツ05 (1,141)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (116)
- FCアウグスブルク (1,094)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,649)
- RBライプツィヒ (1,200)
- SCフライブルク (943)
- TSGホッフェンハイム (1,184)
- VfBシュツットガルト (948)
- VfLヴォルフスブルク (1,234)
- アイントラハト・フランクフルト (1,538)
- インターナショナル (439)
- ハノーファー96 (798)
- バイエルン・ミュンヘン (2,857)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,332)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (90)
- ヘルタBSC (1,240)
- ボルシア・ドルトムント (2,493)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,229)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,412)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)